前回投稿してから全く釣果が出なく水温が下がっているので港付近で釣行をしていました。
有名プロの岡山来訪の動画を見てすぐに現地でキャストするものの、全く釣果が上がらずかなりへこんでいました。
さらにキャストした際にバイブレーションがロッドの穂先に当たってしまい、ガイドの二番目の下からクラッシュ!!(まだまだビギナーですね!)
翌日サブロッドとして新ロッドを購入して、朝マズメから水門の開放を狙ってキャストしましたが・・・。
夕マズメでホームグランドが日没と同時に満潮からの下げに入る事から、とりあえずエントリー!! 過去に釣果のあるルアーからキャストするものの全くアタリ無し!!
有名プロの動画を思い出しバイブレーションに変更しようと思いましたが、バレーヒル『Graver(グラバー) Hi 68S』に変更し、ボトムのゴロタ石に掛からないようにデットスローリトリーブしているとヒット!!!
2か月ぶりのフッキングに思わず「食った!!」(ものまねのつもりはありませんが??)
フッコサイズですが2018年初の顔を拝むことが出来ました。
《釣行メモ》
| 釣行日 | 2018年1月7日 | 
| 潮汐 | 中潮 | 
| 満潮 | 15時27分 | 
| 干潮 | 21時53分 | 
| (三蟠 岡山市) | |
《使用タックル》
| 竿 | SEABASS-GR 900ML | REALMETHOD | 
| リール | 15 レブロス 2506H-DH | ダイワ | 
| ライン | G-soul X8 UPGRADE 150m 22Lb | YGKよつあみ | 
| リーダー | グランドマックスショックリーダー 19.5lb 4号 | シーガー | 
| ウキ | Graver Hi 68S | バレーヒル | 
[amazonjs asin=”B012A7DBPQ” locale=”JP” title=”ダイワ(Daiwa) スピニングリール 15 レブロス 2506H-DH (2500サイズ)”]
[amazonjs asin=”B076B3BYMD” locale=”JP” title=”バレーヒル(ValleyHill) ミノー Graver Hi 68S #12 ロイヤルコーラルピンク. ルアー”]

  
  
  
  


