がまかつNEWチヌフカセロッド【がま磯 ブラックトリガー】徹底紹介/中西 毅

【釣りぽ編集部】の制作記事。基本的な釣り方や釣り場情報、イベント・キャンペーン情報を中心に紹介。

釣りぽ編集部をフォローする

2020年春、従来の「がま磯」にはなかったチヌフカセロッドが新登場する。そのコンセプトは「遠投特化」。開発に携わった中西毅さんに釣行をお願いし、その性能に迫った。がま磯ファン、チヌ釣りファン必見!

中西 毅(なかにし つよし)/がまかつフィールドテスター、マルキユーインストラクター、東レインストラクター。G杯チヌ2連覇などプレイヤーとしても活躍しつつ、チヌフカセ普及に裏方としても尽力する

※本文中の「」内の太字は中西さんのコメントです。

【がま磯 ブラックトリガー】スペック

リールシートからグリップエンドまでの長さも遠投しやすいように設定。しっかり振り込みしやすいので遠投が可能。

(左)「トリガー」の名を意識した、ライフルをイメージするようなグリップデザイン。
(右)胴元のデザイン。ゴールドのロゴが光る。がま磯のチヌフカセロッドでは珍しい、アルファベットロゴ。

【がま磯 ブラックトリガー】の特徴のひとつともいえる「穂先」。ほかのチヌフカセロッドに比べれば太短いが食わせる柔軟さも持つ

「遠投特化」の理由と構造

【がま磯 ブラックトリガー】は遠投特化モデル。

チヌのフカセ釣りにおいて、エサ盗りをかわしたり、はるか沖のカケアガリを狙うための「遠投」が必要なことが多いが、これまでの「がま磯チヌフカセロッド」でも十分に遠投はできていたはず。特化させたモデルをリリースする理由は、どこにあるのだろうか?

中西(以下略)「遠投するときは力強く竿を振って、胴まで曲げ込んでその反発力とウキの重さで仕掛けを飛ばします。オーバースローはやりやすいですが、サイドスローで遠くへ狙って飛ばすには慣れが必要ですし、慣れている人でも繰り返して遠投すると疲労が蓄積され、精度が落ちていきます」

つまり誰でも簡単かつ正確に遠投できるロッドを目指したわけだ。では、どんな部分がほかのチヌフカセロッドと違うのだろうか?

「設計コンセプトがこれまでのチヌフカセロッドと根本的に違います。全長は5.3mですが、穂先を太短くし、2番から5番までを長くしてバランスをとっています。長くなった2〜5番までが力強くて、軽い力で曲がりながらも強い反発力を生みます。このおかげで軽い力で遠くへ飛ばせるんです。軽い力ならコントロールもしやすいというわけです。また、太短い穂先には適度な張りがあるので、ブレにくく、キャスト後のコントロールのズレを防ぎます。穂先、2番で仕掛けを近くに投げるときの精度も高くなりましたね。遠投特化というコンセプトですが、近くも含めて正確にチヌを狙い撃てる竿です」

中西さんが愛用する「環付き脚長ウキ」もサイドスローでスムーズに飛ばすことができるそうだ。このタイプのウキはオーバースローでフルキャストするのに特に慣れが必要だったので、これが解決したのもうれしいポイントとのこと。

「どんなウキでも遠投しやすいので、ウキ選択の幅も広がりますね」

環付き脚長タイプのウキをサイドからスムーズにキャストできる
タイトルとURLをコピーしました