ボートロック ジグと改良ひとつテンヤで釣果アップ/苫小牧沖(苫小牧市)

釣歴30年、得意なジャンルはキスの投げ釣りと船釣り全般です。特に、最近は全国各地でタイラバで遊んでます。メインフィールドは北部九州及び北海道です。海、淡水問わずいろいろな釣りにチャレンジし、特に、海釣りにおいては北海道のタイラバの普及、レバーブレーキを使用したスピニングタイラバの普及等に力を入れてます。

めじろん号をフォローする

北海道のライフラインも徐々に復旧してきたこともあり、私の仕事も落ち着いてきたので、久しぶりにボートロックに行きました。

釣り場に向かう道中に、高速道路が波打っている所が多く、地震の規模の大きさを物語っていることがわかりました。

現在、北海道ではサケが多く釣れていることもあり、この日もサケ釣り師が砂浜にいます。中には場所を占拠するがごとく1人で竿を10本程出している人もいます。見慣れた光景ですが、自分勝手で人のことを考えないひとが多いのかな? と少々憤りを感じました。

今回の震災では、ある方のブログにおいて、このようなマナーの悪いサケ釣り師が、あろうことか被災地の炊き出しをサケ釣りの弁当代わりにするという、人としてあるまじき行為をしているのを知りました。

サケ釣りをライセンスにして釣り人の制限をし、違反者を逮捕していけば少しは北海道のサケ釣り環境が改善されるのではと思いました。(現在の北海道は上記のようなサケ釣り、違法な密漁、引っ掛け等が横行しており、密漁については一般人もやっているのを見たこともあります。北海道の海でのサケ釣りは船はお勧めしますが、陸のサケ釣りは本州や九州の人にはされないことをお勧めします。マナーの悪さで嫌になると思います。※許可された河川でのライセンス制の釣りなど除く)

 

今回の釣りは、最初に攻めたポイントが濁っていて釣りにならなかったので、いつもは攻めない沖の根といつもの沖堤防周りを攻めました。

当初のポイントでは濁りのためと潮が悪く全くアタリすらなかったので、オフシャロ用で持ってきていた『タイラー』20gをキャストしたところ小さなサバがダブルヒットし、その後も面白いぐらいサバがヒットしました。

Tai-R タイラー

『Tai-R(タイラー)』

タイラー Tai-R サバ

『タイラー』にサバが連続ヒット

この日のベイトはこの釣れたサバで、タイラバへの反応がすこぶる悪かったです。そのため、途中からタイラーでまた遊んだり、【改良式ひとつテンヤ】のテストもやってみました。

この【改良式ひとつテンヤ】が意外と効果を発揮し、最後の方ではタイラバはトレーラがあっても小型が釣れるのに対し、このひとつテンヤは大きいのしかヒットしませんでした。詳しくは下で紹介しています。

さらに、根掛かり回避率が非常に高く、中型サイズのソイや良型のエゾメバルが多くヒットしました。途中、入れ食いになった時もありました。

 

今回はワームとジグ主体で行きましたが、レバーブレーキを使用したスピニングタイラバもやりましたが、また故障徴候が出ました。レバーでのオン・オフの切り替えができなくなる症状です。

レバーブレーキをこのように使っての釣り方自体が一般的でなく、全国でも力を入れてやっている人をほとんど聞いたことがないので(他の地域に出張した時に情報収集で訪れた釣具屋さんで確認済み)、想定外の使い方になっているのだと思います。

ちなみに12トーナメントでは1度も同様の故障徴候はありません。

私の釣り方ではリールの選択肢自体がないので、また故障したら18トーナメントを買うつもりです。今後、レバーブレーキを使ったスピニングタイラバをする人が増えて情報がフィードバックされ、さらに使いやすく故障も少なくなることを願っています。

 

次回新調した竿を使ってみたいのでイカ釣りに行きたいところです。サメが多いの少し気になりますが。。。

ボートロックでのジギングは『タイラー』40gが良さげなので、次は忘れず持って行ってテストしてみたいと思います。

【改良式ひとつテンヤ】について

北海道においてエビの代わりにワームを狙うには『スイミングテンヤ』が一番最適と判断してやっていたのですが問題点が出てきたので、今回の釣行で改良してみたのを使ったところ想定以上の効果を発揮してくれました。

普通のエコギアの『スイミングテンヤ』50gにアイの部分から『シーハンター』を使ってスイベルを付けています。この部分がこの釣り方の肝で、単にスイベルがあるから結びやすい、ラインブレイクするのを防げるという効果だけではありません。

今回はエコギアの『バルト4”』を使ってテストしましたが、その効果は非常に大きい物でした。

スイムベイト バルト エコギア

改良した『スイムベイト』とセットした『バルト4”』(エコギア)

詳しく書くと最近勝手にまとめサイトなどで内容を使われることもあるので書きませんが、タイラバとワームの良いとこどりの使い方ができます。

タックル選定や細部の釣り方などについては次回の釣行以降テストしますが、大型ベイトの時の魚型のワームは非常におもしろいと今回感じはまってしまいました。

ジギングも面白いですが改めてワームを使ったひとつテンヤの面白さを発見できたので良かったです。

 



スポンサーリンク

 

 

《釣行メモ》

釣行日 2018年9月15日
潮汐 中潮
 満潮  06時30分
 干潮  12時01分
(苫小牧西)

《使用タックル》

竿 ソルティガベイジギングローレスポンス 63XHS-S・V、紅牙EX C69MHS-SMTT ダイワ
炎月プレミアムB72M シマノ
リール 14ステラ4000PG、オシアコンクエスト200PG(リブレクランク120 サクラリミテッド(EF30ノブ仕様)) シマノ
17モアザン2510-LBD(リブレWING100 EF30ノブ仕様、カスタムバランサーC3(セオリー系)) ダイワ
ウキ PE1号、1.2号
リーダー フロロ3号、4号
フック
マイスターフック ハヤブサ
ジガーライト早掛 オーナーばり
ルアー
セブンスライド60〜80g、Tai-Rタイラー20g セブン
スイミングテンヤ 50g エコギア
ワーム
セブンストレーラー ガルプ
バルト 4インチ エコギア