魚に優しい リリース方法

【釣りぽ編集部】の制作記事。基本的な釣り方や釣り場情報、イベント・キャンペーン情報を中心に紹介。

釣りぽ編集部をフォローする

新鮮な魚が食べられるのは釣り人の特権ながら、「魚は食べない」「釣れすぎたから」「もっと大きくなってほしい」などといった理由からリリースする機会も多いのではないだろうか。釣り人なら誰しも、逃した魚は元気に帰っていってもらいたいもの。ここでは魚に優しいリリース方法を紹介しよう。

その1 魚体に触れない

魚は変温動物のため、多くの種類が周りの水と体温がほぼ同じ温度になっている。そんな魚たちを36〜37℃もある人の手で触るとやけどを負うことになり、雑菌の侵入を防ぐ役割を果たす体表のヌメリが落ちてしまうことも。魚体に触れるのは必要最低限にして、触るときは手を濡らしてからにしよう。

コンクリートやアスファルトに直置きするのは厳禁。水で濡らしたマットや地面、草などの上に置くことで負担を軽減させられる

その2 海面から近い場所で逃す

足場の高いところから放り投げるのは、着水時の衝撃で大きなダメージを与えるためNG。海面近くまで移動して逃すか、それができない場合は玉網に入れて逃すようにしたい。

その3 体力の回復を待ってから

魚のサイズが上がれば上がるほどファイト時間が長くなり、体力を消耗しやすくなる。グッタリしてしまった魚を逃す際は、水中で体を支えてやり、自力で泳ぎだすまで待ってやろう。

自力で泳ぎだすまでは、潮上や上流側に頭を向けてエラに新鮮な水を送り続ける。流れがないところでは、前後にゆっくり動かしてエラに水を送ってやろう。

タイトルとURLをコピーしました