玄界灘近海でカツオ&ヒラマサ/玄界灘(福岡県)

福岡在住。北部九州の海でショア、オフショアのSWゲームを楽しむアングラー

大須賀 陽士をフォローする

カツオが釣れているとのことでしたので、カツオ狙いと夕方だけヒラマサキャスティングのプランで行ってきました。

東浜漁港を出て2時間弱でポイントに到着。カツオが浮いてなかったので、カツオが沸いてくるまでとりあえずジギングをすることにしました。

中層に魚の反応があったので、底から表層まで幅広く探ることにしました。何度か船を流していると、同船者にヒット!! 上がってきたのはハガツオでした。その後、自分もハガツオが釣れました。

昼を回ってもカツオが表層に出てくる気配がなかったので、島の周りを船で探していくと、小魚が一瞬跳ねたので、カツオ用のタックルで狙ってみたところヒット!! 上がってきたのはコシナガマグロでした。

ファーストヒットはコシナガマグロ

同船者が次々に本命のカツオを釣っていたので、魚を外した後にすぐに投げなおすと、今度は本命のカツオがヒット!! 上がってきたのは3キロぐらいのカツオでした。

そして、15時ぐらいにはカツオで船のクーラーは満タンになりました。

そして、夕マヅメにヒラマサのポイントに行ったところ、一流し目から同船者にヒラマサのチェイスがありました。

波と風が少し強くなったので、ルアーが操作しやすいように『γ75』→『ブルーフィッシュ 100』(共にカーペンター社)に変えたところ、最後の流しで私にヒット! やる気のあるファイトをしてくれたのは7キロぐらいのヒラマサでした。

今回はカツオ、ヒラマサ両方釣ることができて大変満足のいく釣行になりました。これからは涼しくなり、色々な魚が釣り易い時期になってくるので、週末が楽しみになりそうです。

本命のカツオもゲット



《釣行メモ》

釣行日2017年8月19日
潮汐中潮
 満潮 07時30分
 干潮 14時10分
(博多)

《使用タックル/ヒラマサ用》

竿オシアプラッガーS83MHシマノ
リールツインパワーSW14000XGシマノ
ラインPE6号
リーダーパワーリーダーCN130ポンドDUEL
ルアーブルーフィッシュ100カーペンター
ハリトレブル SP XH 4/0がまかつ

《使用タックル/カツオ用》

竿トップギア69Mがまかつ
リールキャタリナ4000Hダイワ
ラインスーパーXワイヤー4 3号DUEL
リーダーTBカーボン 40ポンドDUEL
ルアーヘビーショット105DUEL

《利用渡船》

クルーズhttp://kruise.veen.jp/
タイトルとURLをコピーしました