徳山湾沖の磯からエギングでアオリイカ&フカセ釣りでグレ・チヌを釣り上げる/徳山湾沖青石エリア(山口県周南市)

/釣研究所2056。広島県廿日市在住。デュエル フィールドテスター

釣研究所2056をフォローする

今回は徳山湾沖の青石エリアに釣行しました。この日はJFT様の大会が開催されていたので、私達はお邪魔にならない様に最後に磯を選びました。

選手の皆様のご健闘を祈りつつ、青石エリアの磯に降りて、さぁエギングから入ります。

エギングでは1時間位で2桁の釣果がありましたが、コロッケサイズはリリース。大きめのアオリイカを少し持ち帰りました。

その後、グレ釣りにチェンジしてマキエを撒いて釣り開始です。潮も良く、1投目から25cmクラスが釣れますが、なかなか30cmオーバーがなかなかきません。試行錯誤しますが29cmまでで潮が緩んでアタリが遠のきました。残念です。

しかし、潮の下をよく見るとチヌの気配があったので、試しにタナ調整してマキエを撒いた数投目に来ました!! 38cm位のチヌです。しかし、このチヌの顔見ると安心しますね。

そこで、チヌも数匹釣り納竿としました。今後もアオリイカ、グレ、チヌと楽しい釣りができるようになります。

《釣行メモ》

釣行日 2025年9月21日
潮汐 大潮
 満潮  08時16分
 干潮  14時32分
(徳山/周南市)

釣りに最適な全国の潮見表・潮汐(シンプルで見やすい 釣りぽ潮見表)

《使用タックル》

・ロッド/トーナメントISO 1号 5.3m(ダイワ
・リール/インパルト 3000番 バイターボ(ダイワ
・道糸/アーマードF+プロ 0.6号(DUEL
・ハリス/魚に見えないピンクフロロ 磯ハリス 1.5号(DUEL
・ウキ/TGピースマスター 遠投 L G5(DUEL
・ハリ/ナノグレ 5号(がまかつ

《エサ》

・サシエ/オキアミ半ボイル(浜市)、むき身、練りエサ
・マキエ/オキアミ6kg、ヌカ 2kg、パン粉 2kg

タイトルとURLをコピーしました