近畿のアユ釣り親睦集団「近畿有志会」が3年振りに開催!/揖保川(兵庫県)

(もり まさひこ)ホームグラウンドは姫路。エサ釣り、ルアー、船、渓流など、さまざまな釣りを楽しんでいる。オーシャンルーラーマエストロ

森 正彦をフォローする

〇はじめに

近畿のアユトーナメンター集団こと「近畿有志会」が3年ぶりにホームグラウンドの揖保川で「親睦アユ釣り大会」を開催した。

早速、ご依頼と同時に大会の会場となる宍粟市・山崎町の通称「カラトの瀬」に駆けつけてみました。

現役アユトーナメンターの白熱の様子を目の前にして、思わず緊張感が走ります。はたして、どんな感動と闘志を展開してくれるでしょうか。

〇緊張が走る開会式

懐かしい顔ぶれが勢ぞろいする中、午前7時30分より開会式が進行し、大会実行委員会の小林大会委員長の挨拶終了後、一同は、個人戦の競技より釣り開始となりました。

〇オトリ配布は、和気あいあい

各チームの出場選手にオトリ配布が順々なされる最中にも、和気あいあいのムードにして「キラリ!」と光るライバル意識を隠せない闘志がうかがえます。

和気あいあいのオトリ配布、しかし、闘志は隠せない

〇ターゲットは25cmサイズ

選手たちは一斉に上流・下流へと移動し、大アユとの対決に挑むことになります。剛腕タックルにハリは8.0〜9.0号のチラシバリ、3本イカリ。ラインは、0.125〜0.20号の複合メタルが主流です。

流れの強い白泡の脇に立ち込み、オモリを付けて一気にねじ込み、引き上げると目印が瞬時に「ギュイーン!」と下流の流れに突き刺さるように消し込むと同時に、剛腕タックルに強い引き込みが伝わり迫力ある大アユとの対決がスタートします。

大きく弧を描く9〜10mの硬調ザオ。大アユとの決闘を繰り広げるシーンがあちらこちらで演じられます。

そして、5.5〜7.5Lの引き船の中は大アユ揃い。

先日、数匹の尺アユの釣果があった下流部の大岩のエリアは、やはり人気のポイントだけに釣り人が集中します。

釣れるアユは、予想通りの大アユ揃い。間違いなく揖保川復活の大アユラッシュです。

約3時間の釣りを終えた個人戦は、審査会場では三年前の覇者のチーム「TEF」の春名氏の14匹の釣果を基準に、チーム「若鮎隊」の川口兄弟が14匹、17匹と続きます。接戦です。

そして、新星現る! チーム「孝ちゃんず」のエース・小谷氏が23匹の好釣果で他を引き離し、個人戦を見事に制し、大アユキングの称号を手にしました。

ちなみに個人戦の釣果集計では、206匹の釣果があり、1選手のアユの平均釣果は8.25匹。22.0〜28.5cmサイズまでが主流でした。

「ひらかれた川・揖保川」のポテンシャルを感じた取らずにはいられない午前中の個人戦の白熱釣果となりました。

上流部の団体戦の様子

〇団体戦は、マイリズム&チームペース

午後からスタートした団体戦は、各チームより選抜メンバー2名が選ばれ、2.5時間のチームワーク戦となりました。

上流部でサオを出す3名は、活性の高い大アユを次々と掛けて行きます。「ゴン! ギューン!」の26.0cmサイズが連発します。取り込みから鼻カン通し……と、デカアユだけに一苦労です。

日差しも落ち着き、釣り終了時刻が迫ってきました。

審査会場では、午前中のアユのサイズに増して27.0cm超のサイズが続出。チーム平均釣果も16.25匹と接戦。チーム「若鮎隊」の若手ホープ・コンビの川口兄弟が24匹の釣果でチーム団体優勝となりました。

また、団体戦では、130匹の釣果があり、当日の合計アユ釣果は330匹となりました。

〇良型サイズが豪引きでした

「このサイズが、約280匹釣れました。とにかく・デカイ!です。」と、見事な魚体のアユを見せていただきました。

〇「来年も現役続行!」と、気合の入るトーナメンターのみなさん

現役のトーナメンターは、健在でした。それぞれのアユ釣りのロマンに寄せて、アユ釣りを愛し、それぞれのプライド持って何よりも自然と友を大切にする彼らに、心より拍手を贈った1日となりました。

〇おわりに

風評だった3年間の揖保川は、今、完全に復活しました。彼らが釣って見せてくれました。みなさんも大アユの豪快な引きを楽しみにいらっしゃってくださいね。

「自然に生かされながら、アユ釣りを楽しみ、そして、旬の味に舌鼓を打つ。友と釣るから楽しい。必ず親友は、待っていてくる。」と、格言する近畿有志会のみなさんの今後のご活躍を祈念いたしております。

〈 大会メモ 〉

取材日時    2025年9月14日(日)

取材場所    兵庫・揖保川・カラト

主  催    近畿有志会

協賛メーカー  サンテック

《釣行メモ》

釣行日 2025年9月14日
取材場所 兵庫・揖保川・カラト
主催 近畿有志会
協賛メーカー サンテック

釣りに最適な全国の潮見表・潮汐(シンプルで見やすい 釣りぽ潮見表)

タイトルとURLをコピーしました