サマーナイトアジング/周防大島 家房(山口県周防大島町)

(いのうえ りゅうじ) 広島、山口東部をメインにSWライトゲーム、チヌゲームを楽しむ。ルアーメーカー『GLAD』代表

井上 龍志をフォローする
アジング 大島

大島まで移動しかかいがありました

タイトル

明るい時間帯に広島市を出発。のんびり西へ車を走らせて以前、この日と同じ感じの潮で調子がよかった上関町へ向かってみました。

今回は新企画のワームのテストを兼ねて、フィールドスタッフの佐々木さんとの釣行。タックルはPE&キャロライナリグとフロロ&ジグヘッドリグの二本立てで勝負です。

現場へ到着し辺りが薄暗くなって釣りスタート。満ち上がりの潮がゆっくり流れている状態です。状況はよいのですがまったく反応なし! それでもと、よい潮位になるまで頑張ってみましたが、状況が変わらずノーバイト。移動を決断しました。

この日の上関エリアの雰囲気はどこもよくなかったので思い切って周防大島へ。満潮前だったので潮位は十分あると判断し家房を選択しました。

波止堤先端の先行者に状況を聞いてみるとアジはまったく釣れてないとのこと。少し意気が下がりなりながらも外側のテトラ帯で狙ってみます。

水深が浅いエリアなのでジグヘッド0.75gにプロトの2インチワームをセット。潮の流れは上関よりはいい感じ。そよ風に吹かれながらボトムを中心に攻めるも反応なし! やはりダメか……。

しかし、しばらくして水中でヒラを打つアジを発見。キャストして表層でステイしてやるとヒット! 20cmを少し超えるアジが釣れました。

今度は少し遠い場所でアジを発見、急いでジグヘッドを1gに変更しキャストするとヒット。サイズは同じくらいでしたが潮の流れに乗ってよく引きました。

スタッフの佐々木さんにもヒット! ロッドの曲がり方からアジではないなと感じていましたが、キャッチすると予想通り27cmの良型のカサゴでした。

アジング 周防大島 カサゴ

佐々木さんはビッグサイズのカサゴをキャッチ

波止先端の先行者が帰られたのでそこへ移動しキャスト。するとボトムで反応が出ます。軽めの0.75gのジグヘッドに変更しフルキャスト! ゆっくりフォールさせるとラインに違和感を覚え、繊細にロッドのティップでスライドさせると乗ってきました。

その後もワームを水平にフォールさせて少しステイからのスライド、ノンリトリーブで潮の流れだけでワームのテールを泳がせる! そんなイメージでアプローチしてみました。フォール中にも違和感を覚えたのでアワセを入れるとハズレ。この日のアジには軽量ジグヘッド&ソリッドティップでのスライドフォールが効いたようでした。

最大は22cmくらいのアジでしたがおもしろい釣りができました。そよ風に吹かれながらのナイトアジングに行ってみてください。

周防大島 家房 アジング 井上

少しテクニカルな釣りが楽しめました

周防大島 家房

家房の波止

《マップ》

※マップの釣り場の大まかな場所です。釣れたポイントとは異なります。自己責任の元、十分に注意して釣行してください。

《釣行メモ》

釣行日2017年7月25日
潮汐中潮
 満潮 22時47分
 干潮 16時16分
(大畠)

《使用タックル》

竿(ジグヘッド)月下美人 AIR AGS AJING 64LFSダイワ
リールセルテート 2004(64LFS)ダイワ
ラインシーガー R18 フロロリミテッド 1.5lb(ジグヘッドリグシーガー
竿(キャロライナリグ)月下美人 MX AJING 71.5ML/H・Kダイワ
リール月下美人2004H(71.5ML/H・K)ダイワ
ラインG-soul X3 0.25号+YGKよつあみ
リーダーJr.シーガー 1号(FGノット)シーガー
ジグヘッド0.75〜1g
ワームプロトタイプGLAD
タイトルとURLをコピーしました