【渋いながらも五目釣りを達成 2021年 カモシ釣り釣行 その3】
今回もカモシ釣行で、千葉県、外房の川津漁港から出港する「基吉丸」さんにお世話になりました。
こちらの船は毎年5月末頃から8月初旬頃まで、深海魚であるイシナギの産卵に伴う接岸の際に、イシナギ乗り合いを出しています。
イシナギ釣りが8月初旬に終わるので、それ以降、通常は10月下旬頃ぐらいまで、外房のご当地釣法のカモシ釣りでヒラマサや真鯛を狙い、その後は、イワシの泳がせで狙うヒラメにシフトします。
今年のカモシ釣りは、例外的に12月までやりました。
1日の釣りの流れは、まずヒラマサがカモシ釣りでダメな時に備えて、エサの小鯵を30分程釣り、それからヒラマサのポイントに向かうという流れです。
この日は、5時30分頃に出港し、11時30分頃に沖上がりとなりました。
出港後、港から15分程のポイントでサビキ仕掛けで小鯵を狙いました。
以前の釣行で、ヒラメをゲットできたので、あわよくばと思い狙ってみるもののヒラメはヒットしませんでした。
アジは、本気で釣ると帰ってから捌くのが大変なので控えめにやりましたが、キャストしてカーブフォールで面白いぐらいヒットさせられました。
そのまま落として釣れるのは最初の1投だけでした。
そのような中、左舷ミヨシの方にヒラメがヒットし、羨ましいと感じました。(今回は、私は右舷ミヨシから3番目の胴の間、一番初めに予約を入れても、泊りの常連さんが優先的にミヨシや艫になるため)。
釣り座の話をすると一般的に言われるように、ミヨシや艫に比べると、圧倒的に胴の間は釣れません。(クエ釣りだけは例外ですが)
落とし込み釣り、泳がせ釣りや根魚釣りのように、右のミヨシから入れてポイントに入っていくことが一般的に多いため、胴の間は、前に仕掛けがあればあるほど大体外れが多いです。
しかも、ちょっと今回は、カモシ釣りの際に隣の方が道糸をPE8号(私はPE4号)でしていたため、オマツリが頻発し、危うくラインが切れそうになったこともありました。自分とのオマツリの回数は数えているだけで7回、他の人とも何回も絡んでいました。
そんな最悪で釣れない大ハズレの釣り座とわかっていたので、とりあえず仕掛けとタックル調整ができればと思い気軽にアジを釣っていましたが、今回のアジはなかなか型が良く、食べ頃のものが多かったです。(泳がせのエサには向かないサイズばかりでした。)
40分程アジを釣り、カモシのポイントに到着。
仕掛けを入れるて、底からハリス分の6mを切って少しずつコマセを撒きながら上げてくると、いきなり小さなアタリが来ました。
どうせ小さなエサ取りと思っていると、まさに小さなマハタでした。リリースしようにも浮袋が完全に出ていたので、そのままキープにしました。
その後、左と右のミヨシの方に良型のマハタがヒットし、まぁ釣り座が悪いから仕方ないなと諦めていたところ、良型のチカメキントキが釣れました。
食べて美味しい魚だけに良かったと感じました。
その後、船長の指示棚ぐらいで仕掛けを漂わせていると、700g程のかわいらしい真鯛がヒットしました。上の方で食ってきたので、浮袋も膨らまず元気な真鯛でした。
その後はあまりにも釣れそうになく、小鯵を泳がせてみるものの全くヒットする様子がないので、カモシの仕掛けに戻すとエサ取りのウマヅラがヒットしました。
この魚を最後に沖上がりとなりました。
今回の収穫として、いつもはヒラマサ鈎を使うところ、九州出身の自分にはお馴染みの落とし込み用の鈎を使ったところ、エサ取りも釣れてかつ、ヒラマサにも耐えられる仕掛けを作れると確信できたことです。
落とし込み用の鈎はこちらではあまり馴染みがないですが、やはり小さくて強いので真鯛もヒラマサも両方狙うのには最適な鈎だと感じました。
釣果は非常に微妙でしたが、仕掛けの調整やタックルの調整など貴重なデータも取れたので有意義な釣行でした。
少し感じたのは、釣り座はやはりくじ引きが一番後腐れがないなということです。最初から釣り座が決まっているのであれば、負け戦みたいなものですし、何よりPE8号とかいう常識外れの太さの人の横にされるのは最悪でした。(本当に日本全国このような人が多く、船長が強くタックルの統制について言及して欲しいです。)
今回は最悪な釣行でしたが、次はラインブレイク等タックルの破損の心配をしないで楽しめる釣りになれればいいなと感じました。
《釣行メモ》
釣行日 | 2021年12月05日 |
潮汐 | 大潮 |
満潮 | 05時14分 |
干潮 | 10時46分 |
(勝浦) |
《使用タックル》
竿 | ヒラマサ 220SP、マジックバイトRR18、スタンディングバサラ21SS(剛樹) | |
リール | 19シーボーグ500MJ(ダイワ)、ビーストマスター3000MD(シマノ)、オシアリミテッド400(シマノ) | |
道糸 | PE4号 | |
ハリス | フロロ14号 | |
ハリ | 落とし込み用12号(ハヤブサ) |
シマノ(SHIMANO) 電動リール 20 ビーストマスター MD3000 カンパチ ヒラマサ ブリ スルメイカ多点掛け
《エサ》
サシエ | サンマのぶつ切り、ヒイカ、ヤリイカ | |
マキエ |