フカセ釣りでマダイ/中津浜浦(三重県南伊勢町)

(みやけ しゅん)。釣り歴10年 山口県在住 。ホームグラウンド 山口県全域の磯、沖磯。磯からのフカセ釣りを主に楽しんでいます。G杯全国優勝を目指して1枚でも多く、1センチ1gでも大きくをモットーに常にグレ、チヌを追いかけています。TEAM-1091所属

三宅 駿をフォローする

マダイ 三重県 中津浜浦

この度は山口を飛び出して三重県は南伊勢町の中津浜浦に釣行しました。

ここでは、この時期限定で磯からのマダイ、チヌが狙えます。

 

港を出て10分ほどで磯に到着。

足場は比較的良く、潮がゆっくりと流れています。釣り座は外洋側を向いて右側の低い場所と左側の高い場所の2箇所です。

今回は高い場所から竿を出します。

本命潮は沖に向かって流れる潮ですが湾内に流れても食ってきます。

シモリが非常に多く、掛けてからは少し強引なやり取りが必要となります。

 

最初に撒き餌を数投撒いて魚を寄せてから釣りを開始しましょう。

タナは竿1本ほどから徐々に深くしていくとよいです。

付け餌はオキアミのボイルがオススメです。

 

今回の釣果としては43センチのマダイが1匹と寂しい釣果でしたが、良い日に当たると40センチクラスが数枚釣れます。

 

皆さんもぜひ挑戦してみてください。

 



《マップ》

※マップの釣り場の大まかな場所です。釣れたポイントとは異なります。自己責任の元、十分に注意して釣行してください。

《釣行メモ》

釣行日2019年2月3日
潮汐大潮
 満潮 05時55分
 干潮 11時28分
(尾鷲)

 

 

《使用タックル》

竿がま磯 アルデナ1.25-53がまかつ
リールBB-XハイパーフォースC3000DXXG SUTシマノ
道糸磯スペシャル競技 マスラードⅡ 1.75号サンライン
ハリストルネードSV-1 2号サンライン
ウキ支流 G5-BT&F
ハリテクノグレ 7号がまかつ

《エサ》

サシエオキアミボイル
マキエ
オールラウンド 1袋T&F
オキアミボイル 3kg、赤アミ 2kg、パン粉 1kg

 

 

タイトルとURLをコピーしました