チヌの楽園 大入島へ
朝夕の暑さも幾分和らいで来た9月中旬。釣り仲間から「大入島(おおにゅうじま)でチヌが爆釣している!」との情報を入手。
これは調査に行かなければと釣友の尾上氏と次男の3人で現地へ突撃! 今回は大分県佐伯市に浮かぶ大入島へ釣行した模様をお伝え致します。
ポイント・仕掛け・エサ
今回紹介する大入島一帯は水深も浅場から竿2本以上の深場の波止があり、年間を通してチヌやマダイなど色々な魚種が狙え、足場も良い為ファミリーにもお勧めのポイントが盛りだくさんです。
私達が竿を出したポイント「石間の波止」ですが、水深は満潮時で竿2本強(10m以上)と比較的水深のある波止です。
その為、かなり強い二枚潮が発生しやすく 、仕掛けをいかに狙ったポイントに馴染ませる事が出来るかで釣果が大きく変わってきます。
釣座に選んだ東側は底根が比較的荒くマダイも狙えます。逆に西向きは砂地で障害物も少なく、ヒラメが狙えるとの事です。
釣り方としては浮力5B~1号の円錐ウキや棒ウキを使った重めの仕掛けで狙うのも良いですが、00やマイナス浮力のウキを使って底潮に馴染ませて狙う釣り方も良いです。どちらの釣り方でもマキエを効かせたポイントをしっかりと狙う事が大切。ポイントを外れるとエサ取り達が多くアタリます。
2枚潮が強い為、いかにマキエでポイントを作る事が出来るかも大切です。私のお薦めするマキエは以下のブレンドです(いずれもマルキユーの配合エサ)。
・『チヌパワームギスペシャル』
・『爆寄せチヌ』
・『チヌパワーDASH(ダッシュ)』
この配合だと中層から底にかけてしっかりとポイントを作る事ができ、大量のムギやペレットがチヌの視覚にアピールするため強い2枚潮でもポイントを作れます。
ツケエサは『食わせオキアミスーパーハードBIG』、『くわせ丸エビイエロー』にエサ取り対策として『食い渋りイエロー』等のダンゴエサ(練りエサ)があれば色んな状況に対応できるかと思います。
練りエサは活発なエサ取りが多い時には親指大の大きめのダンゴにすると良いです。
実釣・ヒットパターン
釣行当日は朝から上げ潮。まずは竿2本沖にマキエを多めに打ち込みポイントを作っておいて仕掛けの準備。上げ潮では強烈な二枚潮になるため、マイナス浮力のウキを使って底潮に噛ませる作戦。
期待の一投目ではツケエサが丸残り。「もしや本命のチヌがもう寄っているのか?」など甘い考えでいると2投目はエサがボロボロに・・・。
しっかりと仕掛けが馴染むと魚のアタリがあり、馴染んでいなければ底潮にいる魚達にサシエが届かないため、エサが丸残りになる状態。
ヒットしてくるのはフグにチャリコ、仕掛けが深く入り過ぎればカサゴにベラが釣れる時間が続きます。
そんな状況の中、満潮に近づいた昼頃に潮が緩むと道糸がバチバチと弾けるアタリ! アワセると竿を叩く引きに本命を確信。引きを楽しみながら上げてきたのは35cmクラスのメイタ(小型のチヌ)。
「これは良い感じ!」と同じポイントを狙うも次はチャリコ。そしてまた1時間ほどエサ取りパラダイス……。
やがて二枚潮が緩み、上下の潮がゆっくり流れるとまたも竿引きのアタリ! が痛恨の針ハズレ。
しかし、今度はマキエにチヌが寄ったらしく同じポイントを狙うとまたもアタリが! アワセが決まると中々の重量感。ゆっくりと浮かせると48cmの良型! これにはホゴ釣りをしていた次男も「ヤッター」とバンザイ。
この一匹を皮切りにエサ取り⇒チヌ⇒エサ取り⇒チヌの状況に。ハード系のオキアミでは上層のエサ取りにやられてしまう為、アタリの多い時間帯にはダンゴエサを付けるとチヌの当たりが多く有効的。
このタイミングで次男もチヌを狙うことに! すると一投目でいきなりアタリ! 強烈な引きに慌てる次男。ゆっくり且つ強引? なやり取りで浮いて来たのは43cmのチヌ。いきなりの本命ゲットにルンルンの次男。
その後も同型のチヌをゲットしバトンタッチ。その後はカサゴを入れ食いさせて楽しんでました。私はその後もポツポツながらもチヌの引きを楽しみ午後3時に納竿にしました。
干潮に近づくとキビレの当たりが多かったです。
今後の予想
今後の大入島ではまだまだチヌの釣果で盛り上がると思いますが、潮によっては全く釣れないなどの状況もありますので、事前に船長などに確認すると良いと思います。
チヌやマダイ、ヒラメ、磯ではグレの釣果も出てくるこれからの季節! 是非一度足を運ばれてみてはいかがでしょうか?
アオリイカも狙えますのでエギも持参されると良いお土産がゲットできます。
足場の良い場所が多いですが、必ず救命胴衣の着用をして下さい!! 磯場に行く際は磯靴の着用も忘れずに! また、ゴミは必ず持ち帰る様にしてください!
※島民の方々が非常に綺麗にされていますのでマキエのこぼれなどは必ず水で洗い流すかホウキで清掃するなどして下さい。
《マップ》
※マップの釣り場の大まかな場所です。釣れたポイントとは異なります。自己責任の元、十分に注意して釣行してください。
《釣行メモ》
釣行日 | 2017年9月10日 |
潮汐 | 中潮 |
満潮 | 09時27分 |
干潮 | 15時28分 |
(鶴見) |
《使用タックル》
竿 | チヌ競技スペシャルⅢ 06-53 | がまかつ |
リール | LBリール 2500番 | |
道糸 | 磯スペシャル テクニシャンNEO 1.5号 | サンライン |
ハリス | トルネード コング 1.25〜1.5号 | サンライン |
ウキ | 円錐ウキ 00〜5B | |
ハリ | ファインチヌ 3号、ナノチヌふかせ 2号 | がまかつ |
《利用渡船》
瀬渡し 仁盛丸 |