鶴見の磯で良型グレをキャッチ/宇戸のハナレ(大分県佐伯市)

/釣研究所2056。広島県廿日市在住。デュエル フィールドテスター

釣研究所2056をフォローする

1月19日、「デュエルクラブ親睦会釣り大会」に、クラブメンバーのすみちゃんと参加しました。

前日の夜に大分県鶴見の早見渡船さんの波止場に到着。そうそうにメバリング開始しましたが釣れた魚はカサゴちゃん。すみちゃんと楽しみ就寝しました。

デュエルクラブ大会当日。デュエルクラブ名誉会長 西村純一さんとお会いしました。嬉しい! デュエルクラブの皆様にご挨拶し、早々に出船しました。

降りた磯は「宇戸のハナレ」という磯です。デュエルクラブの方々にこの磯の特徴など聞いて、さぁ釣り開始です。

朝一番に強烈なアタリがあり、開始早々に40センチオーバーのグレを釣るという幸先良いスタートがきれました。しかし、その後は潮が強い感じの当て潮となり、なかなか仕掛けも馴染まない状況が続きました。

そこで、ハリスをいつものデュエル『魚に見えないピンクフロロ 磯ハリス』の1.5号の変えての数投目に来ました! 38センチの良型グレを追加できました。

その後はエサ取りのハギ、大型のコブダイ、キタマクラに悩まされ終了となりました。

港に帰り検量すると、なんと4位に入る事が出来ました。デュエルクラブ名誉会長西村さん、今回はありがとうございました。リーダーの安藤さん、デュエルクラブメンバーの皆様、大会参加された皆様、早見丸船長様、ありがとうございました。また宜しくお願い致します。

お土産や大会豪華景品も頂き凄く楽しい釣りでした。

《釣行メモ》

釣行日 2025年1月19日
潮汐 中潮
 満潮  10時32分
 干潮  16時34分
(鶴見/佐伯市)

《使用タックル》

竿 NEWトーナメントISO AGS ML 5.3m(ダイワ
リール NEWインパルト3000番 バイターボ(ダイワ
道糸 アーマードF+PRO 0.6号(DUEL
ハリス 魚に見えないピンクフロロ 磯ハリス 1.5号()
ウキ TGウェーブマスター M B(DUEL
ハリ グレ針 5号

《エサ》

サシエ オキアミ半ボイル、オキアミ生、加工オキアミ
マキエ 爆寄せグレ×1袋(マルキユー)、かめやオリジナル×1袋(かめや釣具)×1袋+オキアミ生6kg
タイトルとURLをコピーしました