今回はイカ調査をするために周防大島ランガン波止場ツアーを行いました。
明るい間に入って、まずはメバリング(ライトルアー)からスタートして海の中を観察しました。カサゴなどを数匹釣って、夕方にエギングタックルにチェンジして時合を待ちます。

エギを数投した時になんとなくラインが揺れた様な感じになったので少し底をネチネチすると、ラインにアタリが! 即アワセすると来ました! 今年初めてのコウイカ(シリヤケイカ)です。
よいスタートでしたが、その後はアタリ無し。
そこでエギをDUELの『アオリーQ RS 2.0号』にチェンジした数投目にアタリが! アワセを入れるとフッキングしたものの、少し違和感のある引きを感じます。丁寧に寄せて上げてみると、ヒットしたのはなんとケンサキイカ!! やりました!
その後もケンサキイカは釣れましたが、今回は2杯だけ持ち帰りで、後はリリースしました。今後はアオリイカも混ざりにぎやかになります。



《釣行メモ》
| 釣行日 | 2024年5月30日 |
| 潮汐 | 小潮 |
| 満潮 | 13時22分 |
| 干潮 | 19時54分 |
| (徳山/周南市) | |
《使用タックル》
| 竿 | K.Gライツ AJING SOLID TIP model S702AJI(メジャークラフト) | |
| リール | ヴァンキッシュ S2000SHG(シマノ) | |
| ライン | アーマードF+プロ 0.2号(DUEL) | |
| リーダー | 魚に見えないピンクフロロ ショックリーダー(DUEL) | |
| エギ | アオリーQ RS 2.0号(DUEL) | |



