角島沖のマダイがスタート/角島沖(下関市)

北九州エリアをホームにSWゲームを楽しむ。

比嘉 裕一をフォローする

2匹目のナイスサイズのマダイ

2018年4月28日(土)遊漁船「GROOVE」さんにお世話になって角島沖へタイラバに出かけました。

当日は午前8時出発の10時着。満ち上がりからのスタートです。タイラバはがまかつ『桜幻鯛ラバーQ』80gの赤ネクタイで様子をうかがいます。

開始直後に同船者にヒット。船上に響く心地よいドラグ音に乗っ込み到来を感じさせます。そして少し遅れて私にもフォール中にファーストバイト‼ 親指でスプールをロックしてからフッキングするとロッドの曲がりとともに確かな手応え! 上がってきたのは3.5kgキロの綺麗な魚体のメスでした。

1匹釣ったのでタイラバを変更。

ストームから新発売された『DOCAN スナッパーボール』でカラーはオレンジバーサタイルです。このタイラバで2投目の着底後、遅巻きから早巻きの変速巻きをした直後に強烈なアタリ。フッキングさせると1匹目より鳴るドラグ音。浮き上がってきたのは5.5kgのメスでした。

この個体はお腹も大きく、脱腸もなかったのでエアーを抜いてリリース。

その後、5.5キロを超える魚は出ませんでしたがこの『DOCAN スナッパーボール』にて塩焼きサイズ、アマダイなどを追加し16時に沖上がりしました。

ラッシュタイムとはいきませんでしたが、春の乗っ込みの到来が近づいているお知らせのような釣行となりました。

1匹目のマダイ

新しいタイラバで楽しみました

「GROOVE」加藤船長監修のタイラバです

 

《マップ》

※マップの釣り場の大まかな場所です。釣れたポイントとは異なります。自己責任の元、十分に注意して釣行してください。

《釣行メモ》

釣行日2018年4月28日
潮汐 中潮
 満潮 08時19分
 干潮 14時28分
(門司)

《使用タックル》

竿 紅牙AGS K67HB-METAL ダイワ
リール オシアコンクエスト 201HG シマノ
ライン ラピノヴァ X マルチカラー 0.8号 ラパラ
リーダー ラピノヴァ フロロカーボン ショックリーダー 20lb ラパラ
タイラバ 桜幻 80g〜100g(ブラッディーベイト) がまかつ
 DOCAN スナッパーボール 80〜100g(オレンジバーサタイル) ラパラ

《利用渡船》

ルアー船GROOVE
タイトルとURLをコピーしました