
この日のヒットルアー『海士』とアイナメ
『海士』で連続ヒット!
昼からボートロックに行きました。今回は数日前に真鯛が堤防から上がったということで、
釣果は
タイラバも夕方頃からよく釣れ始めソイやエゾメバルが連発する状況でしたが、
苫小牧では過去に真鯛が釣れたことが何度かあるそうですが、
稚魚の放流実績は付近でなく、
やはり真鯛は奥尻島付近が北限かなと思います。
次は通しのボートロックの予定です。

連続ヒットしたセブン『海士』



《釣行メモ》
| 釣行日 | 2017年7月15日 |
| 潮汐 | 小潮 |
| 満潮 | 06時16分 |
| 干潮 | 12時50分 |
| (苫小牧東) | |
《使用タックル》
| 竿 | OCEA炎月投げ式S641F | シマノ |
| 炎月ひとつテンヤSPECIAL235H | シマノ | |
| エラディケータセブンスペシャル | アブガルシア | |
| リール | 14モアザン2510R | ダイワ |
| 12トーナメントISO3000H LBD | ダイワ | |
| 17モアザン2510LBD | ダイワ | |
| ライン | PE 1号、PE 0.8号 | |
| リーダー | 3〜4号 | |
| ハリ | 環付き真鯛 13号(親針)、12号(孫針)、チヌバリ7号/6号、カブラ8〜10号 | ささめ針 |
| ルアー | セブンスライド40g(オレンジ)、海士30~40g | セブン |
今回セブンスの『海士』を重点的に使いましたが、
『セブンスライド』を縦の釣りに、『
また、今回セブンの竿を使いましたが、


