2025年 第23回MFG九州 チヌ釣り選手権大会〈熊本県〉(イベント報告)

【釣りぽ編集部】の制作記事。基本的な釣り方や釣り場情報、イベント・キャンペーン情報を中心に紹介。

釣りぽ編集部をフォローする

●主 催/ マルキユー株式会社
●開催日/ 2025年5月11日

●受付・表彰会場/熊本県上天草市(合津港)
●大会場所/熊本県内一帯(釣り場は自由に選択)

2025年5月11 日(日)に、『第23回MFG(マルキユーファングループ)九州チヌ釣り選手権大会』が熊本県・県内一帯において開催されました。

今大会にはMFG九州の会員53名、オブザーバー25名の合計78名が参加。熊本県での初開催にも関わらず、多くの参加者にチヌ釣り師としての熱を感じます。大会は「チヌの部(キビレ含む)」と「他魚の部(クロ、マダイ、イサキ、イシダイ)」があり、いずれも25cm以上で1尾の重量で競い合いました。

当日はお昼頃から雨予報のため多少不安がありましたが、検量時間になると36名の参加者がチヌを持ち込み検量作業が大忙しでした。また数、型共に釣れており熊本県のポテンシャルの高さを実感することが出来ました。

接戦勝負を制し優勝されたのは1匹2,275gを釣られた茂選手(宮崎県)。2位以降も数グラム差で順位が変わる程の超接戦で、参加者の皆様も盛り上がりMFG大会の楽しさが出ておりました。成績発表後、お楽しみ抽選会もあり雨を感じさせない程、大いに盛り上がり幕を閉じました。

チヌの部上位9名が2025年9月14日(日)長崎県松浦市(福島の磯)で行われる「MFG九州チヌ代表決定戦」の出場資格を得ました。

◯報告書作成者/MFG九州事業部 藤野 亮太

《大会結果》

◯チヌの部

チヌの部上位入賞者

◯他魚の部

優勝者コメント

※釣り場所 → 上天草市龍ヶ丘町の波止
狙ったポイントは手前から30mほど沖。チヌは底にいるというイメージで1点集中のマキエをして待ちの釣りに心掛けました。水深はおそらく10m~15m程度。釣れた付けエサの「食い渋りイエロー」を底に付けるイメージで誘いをかけたらアタリがあり、それを合わせました。熊本県でのチヌ釣りは今回初めてですが、優勝できてよかったです。

優勝者の仕掛け

竿:L-5.3m、リール:リール3000番、ウキ:大征黒(沈め)、道糸:ナイロン 1.5号、ハリス:フロロカーボン 1.25号、針:チヌ針4号、ガン玉:なし

優勝者の配合エサ

・チヌパワームギスペシャル
・ニューチヌパワーダッシュ
・チヌの道
オキアミ 1角

優勝者の付けエサ

・くわせオキアミスーパーハード(L)
・食い渋りイエロー

・特鮮むきエビ

タイトルとURLをコピーしました