3月30日。この日は広島湾・似島の波止場に釣行しました。
朝6時に「菅野渡船」さんで出船し1番目に降りた釣り場所は似島の波止場。釣友のすみちゃんと釣座を決めて釣り開始です。
開始1投目で真鯛の幼魚が釣れ、2投目では35センチ位のチヌがヒット。モーニングサービスでした!
しかし、またまたその後が続く事なく、水温が低いのかサシエのオキアミが白くなりあがってきます。横風が強くなり、エサ取りもぜんぜんいないので、狙いを竿下に決めてマキエを撃ちます。ウキも1号〜1.5号をプカプカと浮かせて、道糸が強風にあまり取られないように工夫の釣りをしました。タナは15〜20m付近をネチネチと漂わせました。
潮も少し当て気味でウキがヘチによってきて釣りにくいと感じる時に、ポツポツとチヌのアタリがありました。そんな底付近の釣りに、珍しいアイナメも混ざり楽しく釣りが出来ました。
菅野渡船船長いつもありがとうございます。また宜しくお願い致します。今回ご一緒した皆様も、ありがとうございました。また宜しくお願い致します。



《釣行メモ》
釣行日 | 2025年3月20日 |
潮汐 | 大潮 |
満潮 | 10時15分 |
干潮 | 16時26分 |
(宇品/広島市) |
《使用タックル》
竿 | トーナメントISO 1号 5.3m(ダイワ) | |
リール | インパルト3000番 バイターボ(ダイワ) | |
道糸 | ハードコア磯CN 1.75号(DUEL) | |
ハリス | 魚に見えないピンクフロロ磯ハリス 1.5号(DUEL) | |
ウキ | TGピースマスター M 1号(DUEL) | |
ハリ | ナノグレ 5号(DUEL) |