8月18日は山口県 周防大島の由宇の波止場に短時間釣行しました。
釣り開始からスズメダイ、サバ、アジなどなどのエサ取りに苦戦しました。そこでマキエを遠投して、手前に仕掛けを置いた数投目にきました! 45センチの良型チヌです。
しかし、その後はまたマキエにアジ、サバ、サヨリなどが群がり話になりません。
そこでデュエル『魚に見えないピンクフロロ 磯ハリス』の1.5号を使用した数投目に来ました! 40センチ位の良型チヌ追加です。
その後、良型のグレをヒットさせたもののハリハズレさせてしまい、さすがに凹みました。
今回は3時間程度の釣行でしたが、釣れたチヌは3枚中2枚が40センチを超えていました。今後はさらにチヌ、グレの活性が上がります。食べて美味しいサヨリも沢山釣れにぎやかになります。





《釣行メモ》
| 釣行日 | 2024年8月18日 |
| 潮汐 | 大潮 |
| 満潮 | 07時05分 |
| 干潮 | 13時44分 |
| (徳山湾) | |
《使用タックル》
| 竿 | トーナメント磯1号5.3m(ダイワ) | |
| リール | インパルト3000番バイターボ(ダイワ) | |
| 道糸 | アーマードF+プロ 0.6号(DUEL) | |
| ハリス | 魚に見えないピンクフロロ 磯ハリス1.5号 (DUEL) | |
| ウキ | TGピースマスター 感度(DUEL) | |
| ハリ | ナノグレ 5号(がまかつ) | |


