フカセ&ショアラバで狙う オカッパリマダイ その②

【釣りぽ編集部】の制作記事。基本的な釣り方や釣り場情報、イベント・キャンペーン情報を中心に紹介。

釣りぽ編集部をフォローする

タイラバやひとつテンヤのおかげでマダイはずいぶん身近なターゲットになりましたが、それって船だけの話でしょうか? いえいえマダイはオカッパリからも狙いやすくなっているのです。

今回はそんなオカッパリからのマダイ釣りのポイントについて紹介します!

オカッパリマダイ

フカセ&ショアラバマダイのポイント

フカセ、ショアラバでマダイが狙える場所は基本的に同じと考えていいです。フカセの実績がある磯や波止でショアラバをやってみるのもいいし、逆もOKです。

マダイが釣れる磯や波止の第一条件は「潮」。よく流れ、よく変化する状況がベストです。マダイは潮に乗って回遊しているので、潮がよく流れていない場所では、いくらマキエがあっても遭遇率はガクンと落ちてしまいます。逆に潮がよければ、マキエでかなり近くまで寄せて食わせることも可能となります。

潮は一定方向にガンガン流れるよりは、沖に強い本流があってその手前に潮目や反転流ができる状況が有望です。本流に乗って回遊してきたマダイは、そういった潮の変化に溜まるエサを探しているからです。

それとともに必要なのが水深。マダイが釣れる場所の多くは、浅くても水深が10m前後あります。くわえて海底が砂地であると、マダイが回遊してきやすいようです。さらに岩が点在していると、回遊途中のマダイが定位することもあります。

これらの条件をまとめると、高確率でマダイを手にできる釣り場は、渡船を使って行く沖磯や沖波止が一番と言えます。釣り場の数が多いのと、人との競合が少なく、じっくり狙えるからです。

地波止の場合は場所確保の苦労という前提はありますが、お手軽さが魅力。半島にある波止や海峡部などに面した波止なら十分期待できるでしょう。

マダイが釣れる釣り場

とにかく「潮」がキーワードです。海面の変化したところをチェックしましょう。

マダイの沖磯ポイントの例
マダイの波止のポイント例

実績釣り場を紹介! 西日本 オカッパリマダイおすすめポイント

岡山県のオカッパリマダイポイント

[玉野市]田井新港

波止の先端に釣り座を構え、沖向きをフカセ釣りで狙ってみましょう。サイズは25~35cmがメインながら、50cmクラスが釣り上げられたこともあります。本命は下げ潮だが満ち潮でも狙えます。釣り始める前にしっかりとマキエを撒いておき、エサが溜まるエリアに仕掛けを流し込みます。大型に備えてパワーのあるタックルで挑みましょう。

◯その他の実績ポイント

[玉野市]宇野港

[倉敷市]田之浦

[倉敷市]県漁連裏

広島県のオカッパリマダイポイント

[呉市]倉橋島・早瀬漁港

早瀬の瀬戸に面する漁港で、基本的に急流が流れています。潮止まりから下げ潮のタイミングではフカセ釣りでの実績があり、ショアラバでもマダイが釣れています。シーズンは春から初夏にかけてと秋から冬にかけてと長いのが特徴です。広い釣り場ではないので先客がいればひと声かけるようにしましょう。

◯その他の実績ポイント

[大崎上島町]大崎上島・明石港

[江田島市]江田島・津久茂護岸

[呉市]鹿島・宮ノ口港

山口県のオカッパリマダイポイント

[周防大島町]周防大島・佐連港

周防大島と沖家室島の海峡部に位置する港です。波止がY字になっており東側の波止からのフカセ釣りで実績があります。潮が速い場所なので潮の緩むタイミングを挟んでの釣行がおすすめです。シーズンは春と初夏と秋。西側でも狙えますが、テトラがあるので先端くらいしか竿出しできません。

◯その他の実績ポイント

[柳井市]相の浦港

[周防大島町]周防大島・大積の波止

[上関町]白井田漁港

島根県のオカッパリマダイポイント

[浜田市]瀬戸ヶ島波止

別名「オバセの波止」と呼ばれ、浜田周辺で人気の高い釣り場です。沖向きは釣りデッキ状に整備されており、初心者にもおすすめ。ただし、北向きは潜り漁の漁場になっているため釣り禁止となっています。マダイは沖向き一帯でほぼ年中狙うことができます。水深があって潮通しもよいため、大ダイも有望です。

◯その他の実績ポイント

[松江市]加賀漁港

[出雲市]小伊津漁港

[大田市]大浦漁港

香川県のオカッパリマダイ

[高松市]竹居漁港

メインシーズンは夏~秋にかけて。釣り場は東側の長波止の沖向きで、夜の投げ釣りで40~60cmのマダイが釣れます。一帯は半島の先端部に位置し、潮流がすこぶる速いので潮回りが小さいときや潮止まり前後に竿を出すようにしましょう。足元には石積みが入っているため、取り込み時は十分に注意が必要です。ショアラバでも釣果が見込めます。

◯その他の実績ポイント

[高松市]女木島・女木港

[坂出市]竹浦漁港

[丸亀市]本島・泊海水浴場

愛媛県のオカッパリマダイポイント

[伊方町]三机

マダイは大波止の外向きで狙うことができ、40~50cmがアベレージサイズとなります。過去には80cmクラスが釣れたこともあるので、タックルセッティングは万全に。釣り場は波止中央のコーナーから先端部にかけてで実績が上がっています。マダイのほかにサバやハマチ、アジなどが混じります。

◯その他の実績ポイント

[今治市]大三島・瀬戸港

[松山市]北吉田

[伊方町]三崎港

徳島県のオカッパリマダイポイント

[鳴門市]室漁港

左側のL字波止から、日中のショアラバで狙えます。ベストシーズンは4月から5月にかけて。ベイト(イワシ)の回遊次第では夏~秋にも狙うことができます。40~50cm前後が中心ながら、60~70cmの大型がヒットすることもあるので油断は禁物です。玉網などのランディングツールは必ず持参しましょう。

◯その他の実績ポイント

[鳴門市]旧観潮船乗り場

[鳴門市]八木の鼻

[鳴門市]土佐泊

高知県のオカッパリマダイポイント

[大月町]泊浦漁港

泊浦漁港は港全体が深く、グレやイサキ、スマ、ヤズ、ネイリ、サバなどさまざまな魚がヒットします。マダイは港出口に位置する波止からフカセ釣りで狙います。40~50cmの中型がメインながら、春の乗っ込み時期には80cmオーバーも釣り上げられています。波止内向きはイカダのロープが入っているため、外向きを中心に狙いましょう。

◯その他の実績ポイント

[土佐清水市]あしずり港

[大月町]一切漁港

[土佐市]宇佐一文字

福岡県のオカッパリマダイポイント

[北九州市] 田野浦伊藤忠前

足場のよい広い岸壁で、投げ釣りでの実績があります。メインシーズンは秋ながら、春も釣れています。70cmクラスも有望な場所です。関門海峡の激流を釣ることになるので、フカセでは潮止まり前後を挟んだ釣行計画が必須。ショアラバは重さを活かして長い時間楽しめます。

◯その他の実績ポイント

[北九州市]太刀浦岸壁

[福岡市]玄界島

[糸島市]野北漁港

タイトルとURLをコピーしました