コブダイ(カンダイ)の仕掛け&釣り方

【釣りぽ編集部】の制作記事。基本的な釣り方や釣り場情報、イベント・キャンペーン情報を中心に紹介。

釣りぽ編集部をフォローする

コブダイ【ベラ科】

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

磯や波止の周辺に潜んでいる。昼行性で夜間は岩陰に身を隠している。丈夫な歯を持っており、サザエやカキなどの硬いエサも食べる。体長が1mを超える大型もいる。成長するにつれて頭部に名前の由来でもある大きなコブができる。

釣り方 フカセ釣り、カブセ釣り
釣り場 波止、磯

コブダイ フカセ釣り

釣り場/波止、磯

コブダイのフカセ釣り仕掛け

釣り方

パワフルな大型魚なので、タックルは強い引きに耐えられるパワーのあるものを用意しよう。竿は5号以上の磯竿でリールはドラグ付きのスピニングリールの5000番以上をセットする。道糸やハリスも6号以上がおすすめ。

波止から狙う場合は、足元にマキエを多めに撒いてコブダイを寄せてから仕掛けを入れる。波止際に潜んでいることが多いので、竿下を狙うのが基本になる。コブダイがヒットしたら竿を立ててアワセを入れる。ヒット後はコブダイの走りを全力で止めることに集中しよう。このとき、リールのドラグを締めてラインが出ないようにするのがコツ。

フカセ釣りでチヌを狙っていると、たまに竿を立てることができないほどの強烈な引きでラインを切られることがある。そのほとんどがコブダイの可能性が高い。この引きに魅了されて専門に狙う人も少なくない。

コブダイ カブセ釣り

釣り場/波止

コブダイのカブセ釣り仕掛け

釣り方

カブセ釣りでは、1.8m程度のイカダ竿を使用する。リールにはフロロカーボンハリス5号前後を通しで巻く。ハリは伊勢尼の10号前後。エサは10~3月までがカキで、それ以外はイガイを使う。

釣り方は、まずカキの殻を砕いて波止や護岸の際に撒く。釣り始めは多めに撒くとよい。ハリにカキを付けてから底まで沈める。コブダイが浮いていることがあるので、エサが底へ届くまではアタリに対応できるようにしておく。着底したら糸フケをとってアタリを待つ。

アタリはコツンと竿先がおじきしてから、フッと戻る。この瞬間に大きくアワセを入れる。やり取りは糸を出さずにコブダイの泳ぐ方向へ移動しながら対応しよう。もし根や障害物に入られて動かなくなったら、しばらく待つと出てくることがある。コブダイが浮いてきたら、慌てずに慎重に玉網を使って取り込もう。

タイトルとURLをコピーしました