アコウ(キジハタ)の仕掛け&釣り方

【釣りぽ編集部】の制作記事。基本的な釣り方や釣り場情報、イベント・キャンペーン情報を中心に紹介。

釣りぽ編集部をフォローする

アコウ(キジハタ)【ハタ科】

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

日本海や瀬戸内海ではおなじみのハタ科の魚で、近年は放流の影響もあって身近な波止や護岸からも釣ることができる。夜行性でエビやカニ、小魚などを捕食する。初夏が旬の高級食材。標準和名キジハタ。

釣り方 サグリ釣り、ルアー、船釣り
釣り場 磯、波止、船

アコウ サグリ釣り

釣り場/波止、磯

アコウ キジハタ サグリ釣り仕掛け

釣り方

サグリ釣りでは、敷石際、テトラの穴や際などの障害物周りを狙う。

タックルはトラブルの少ないノベ竿(硬調タイプ)か、足元を攻めやすい1.5~2m前後の短竿にパワーがあるベイトリールをセットしたものなどを使う。サシエはカニをメインにシラサエビ、アオムシなどがおすすめ。

釣り方はサシエを底まで落としてアタリを待つだけなので、とくに難しいテクニックは必要ない。まれに着底までにヒットすることがあるので、仕掛けはゆっくりと落とすとよい。仕掛けが着底したらサシエを動かさずに待ち、アタリがなければ少しずつ移動しよう。アタリは「ゴツッ」という感じで手元に伝わるので、アワセを入れたら根に入られないように一気に浮かそう。

アコウ(キジハタ) ルアー

釣り場/波止、磯

アコウ キジハタ ルアー 仕掛け

釣り方

ルアーは軽装で楽しめるうえ、アコウが生息している敷石際や沖の岩礁帯などの障害物周りを広範囲に狙うことができる。サグリ釣りや投げ釣りに比べて手返しがよく、キャストの回数も多くなるので、効率よく攻めることができればアコウを手にするチャンスは増える。

狙うべきポイントは、おもに障害物の陰となっているところ。具体的には捨て石周辺、敷石の隙間や際、桟橋やロープの下、沖の岩礁帯周辺など。それらのポイントを見つけたら、ルアーをキャストして底まで沈める。その後、小刻みにリフト&フォールを繰り返して反応をうかがう。

アコウ(キジハタ) 船釣り(胴突き&アコラバ)

釣り場/船

アコウ キジハタ 船釣り仕掛け アコラバ

釣り方

アコウが数多く生息している沖の岩礁帯をダイレクトに狙える船釣りは、釣果を手にしやすいので初心者にもおすすめ。オカッパリでは釣ることが難しい40~50cmの大型が釣れることもある。

船からアコウを狙う場合、胴突き仕掛けが一般的。竿はオモリ負荷30号程度の3~4mのメバル竿などを使用する。ラインは感度のよいPEの2号前後にフロロカーボンの先糸を2mほど結ぶ。仕掛けは市販のものか、船長の用意したものを使うとよい。エサは鮮度のよい海エビがおすすめ。

釣り方はオモリが着底したら、糸フケを取ってアタリを待つ。アタリが出たら、早アワセはせずにゆっくりと竿を上げて様子をうかがう。竿に魚の重みが伝わったら軽くアワセを入れ、ハリ掛かりしたらゆっくりと一定の速度でリールを巻いて取り込む。

船からはメタルジグやタイラバでも狙えるため、若い人たちを中心に人気がある。