かかり釣りのチヌ。エサの使い分けで44匹の好釣果/松山観光漁港(香川県坂出市)

(やまもと たかよし)。香川県在住。かかり釣りをメインに楽しむ。マルキユーフィールドテスター、シーガーテスター、黒鯛工房フィールドスタッフ。飛潮会所属

山本 孝義をフォローする

8月21日に香川県坂出市の松山観光漁港さんに釣行しました。今回は10基ある筏の中から6号筏を選択しました。

 

最近のアタリエサになっている「オキアミ、コーン。さなぎ」等をメインに足元に打ち込み、魚を「寄せる」ためのマキエサでポイントを作っていきます。

釣り始めのサシエは定番の『くわせオキアミスペシャル』(マルキユー)からスタート。エサトリも釣れますがポツリポツリとチヌが釣れて、じょじょにダンゴ、マキエサが効いていると実感。

しばらくして釣れたチヌをタモで掬った時にたくさんのコーンを吐いたのを見て、『ニュー活さなぎミンチ 激荒』(マルキユー)をたくさん補食していると確信!

コーンを吐いたチヌ
チヌはコーンを大量に捕食

 

10時頃の潮変わりくらいからは、マキエサと潮流が相まって好地合いになりました。

この頃からは食い込みが良い「カットコーン」が完全にアタリエサ!

潮流に乗せ食べやすいように1粒だけ刺してみたり、チヌまでの距離が遠い時は針いっぱいに刺し目立たすようにも工夫しました。

持参した『ガツガツコーン』(マルキユー)の中の2種類のコーン・ エサ持ちの良い尖帽(根)付きコーンと食い込みの良いカットコーンを使い分けたことも釣果に繋がったと思います。

2種類を一緒に刺す時は、先に尖帽付きコーンを刺し、針先にカットコーンの順番です。針先の食い込みの良いカットコーンが補食を誘い、たとえそれを取られてもエサ持ちの良い尖帽付きコーンがチモト際に残ってるのでチヌが食ってくると云う算段です。

『ガツガツコーン』の2種類のコーンを使い分けた

 

コーンの他に『くわせオキアミ 食い込みイエロー』、さなぎの欠片をローテーションしながら16時の納竿までに22センチから35センチまでの元気いっぱいの夏チヌを44枚釣ることができ、大変楽しい1日を過ごしました。

持ち帰らないチヌは撮影後にリリース

《釣行メモ》

釣行日 2020年8月21日
潮汐 中潮
 満潮  11時59分
 干潮  06時54分
(高松)

《使用タックル》

竿 カセ筏師 Grand RUGGER X BB4 158、178 黒鯛工房
リール カセ筏師Grand RACER X65-RT 黒鯛工房
道糸 シーガー 筏ちぬスペシャルⅡ 1号、1.2号 シーガー
ハリ ウルトラ競技チヌ0.8号、1号 オーナーばり

タックルについて

このフィールドは潮流がとても速く、ラインが太くなれば抵抗を受けやすいので、ラインは細くても強度のあるシーガー『筏ちぬスペシャルⅡ』の1号と1.2号を選択しました。

使用したラインと針

 

竿は黒鯛工房『カセ筏師 Grand RUGGER(グランドラガー)X BB4』の158と178を使い分けました。

ACTION0の表現力のある穂先を使うことで、チヌからのシグナルをしっかりキャッチすることができました。

黒鯛工房のタックル
使用したタックル
黒鯛工房 カセ筏師 グランドラガーX BB4 178TG

黒鯛工房 カセ筏師 グランドラガーX BB4 178TG

75,918円(03/29 01:37時点)
Amazonの情報を掲載しています

 

連日の暑さですが、パラソルを使い日陰を作ることで釣りに集中できます。

《エサ》

サシエ くわせオキアミスペシャルチヌ、くわせオキアミ食い込みイエロー、活丸さなぎ、ガツガツコーン、ニュー活さなぎミンチ激荒 マルキユー
マキエ ニュー赤だんごチヌ、コーンダンゴチヌ、濁りオカラ、荒びきさなぎ(徳用) マルキユー
タイトルとURLをコピーしました