7月6日は広島湾で開催された銀麗会様のチヌ釣り大会にオブザーバー参加させて頂きました。
朝4時30分に広島市の草津湾に集合し、今回の釣座をくじ引きで決めて行きます。私は9番で宮島の波止場となり、菅野渡船さんに渡していただきました。私は波止場の先端に釣り座を構えて「さぁ〰️釣り開始」です。
しかし、なかなかチヌが釣れません。しばし、我慢の釣りとなりました。周りでは真ん前の長い波止場に降りた方々からのチヌの釣果の声が聞こえてきます。
焦りを抑えて釣りをしていると、こちらの波止場の方も多くの人がチヌを釣られていました。ギアを上げてマキエを撒いていると、私にも小ぶりの30センチ位のチヌが釣れました。その後はコンスタントにチヌのアタリがありましたが、40センチまでいきません。

試行錯誤でチヌの大型狙いますが、サイズアップは厳しい状況でした。そこで、足元を狙うと鋭いアタリがあり、アワセをいれると40センチ位の食べごろのマダイが釣れました。これはお土産にキープして、同じ釣り方でマダイを狙いましたがその後はマダイのアタリはありませんでした。

そんなこんなしていると、納竿時間となりました。波止場で2匹の長さを測り、さぁ結果発表です。私が降りた波止場では入賞はありませんでしたが、皆様40センチオーバーのチヌをしっかり釣られてました。さすがです。
この日、木村会長は40センチオーバーを連発するなど、皆様の素晴らしい釣りを堪能できました。銀麗会会長様、皆様またお誘いお願い致します。また参加された皆様ありがとうございました。菅野渡船様ありがとうございました。

《釣行メモ》
釣行日 | 2025年7月6日 |
潮汐 | 中潮 |
満潮 | 05時33分 |
干潮 | 12時23分 |
(広島湾) |
《使用タックル》
・ロッド/トーナメントISO 1号 5.3m(ダイワ)
・リール/インパルト 3000 バイターボ(ダイワ)
・道糸/アーマードF+プロ 0.6号(DUEL)
・ハリス/魚に見えないピンクフロロ 磯ハリス 1.5号(DUEL)
・ウキ/TGピースマスター遠投 L 3B(DUEL)
・ハリ/閃烈グレ 5号(ヤイバX)
《エサ》
・サシエ/オキアミ半ボイル、オキアミ生、加工オキアミ
・マキエ/かめやオリジナル×1袋(かめや釣具)、チヌテン(ヒロキュー)×1袋、オキアミ生6kg