50cmオーバーのアジも珍しくない 大分県蒲江沖のコマセ釣り/蒲江沖(大分県佐伯市蒲江町)

釣歴30年、得意なジャンルはキスの投げ釣りと船釣り全般です。特に、最近は全国各地でタイラバで遊んでます。メインフィールドは北部九州及び北海道です。海、淡水問わずいろいろな釣りにチャレンジし、特に、海釣りにおいては北海道のタイラバの普及、レバーブレーキを使用したスピニングタイラバの普及等に力を入れてます。

めじろん号をフォローする

今回は大分県蒲江沖をメインに出港する「Emperor」さんにお世話になりました。

この時期、蒲江沖は主に夜釣りでアジや旬の乗っ込みのイサキを狙うコマセ釣りで出船します。

釣り方は関東のコマセ釣りと同様で、魚のサイズは大きなアジになると60センチ近い物が掛かります。イサキは1キロ前後のものが主体となります。

外道には、今回釣ったオオニベの他、石鯛や真鯛、カワハギ等が釣れます。

 

17時30分に出港し、20分程かけて深島周りに到着し、アンカーを入れての釣り開始となりました。

開始後はエサ取りの猛攻によりすぐにエサがなくなるという状況でした。

そのため、エサ取りを寄せないためにコマセの撒く量を少なめにして、付け餌のみで回遊してくる大型のアジを狙う方法を取りました。

夕マズメになり、そろそろ時合かなと思っていると立て続けにアタリが続きました。

サイズも40センチオーバーがほとんどで、ダブル、トリプルと釣れてきました。

 

しかしながら、15分程でまたアタリが遠のきました。

 

何度かアンカーを打ち直しながら魚を拾っていくも、たまに40センチオーバーが混じるだけで、あとはゼンゴと呼ばれる小鯵サイズ(25センチぐらい)がぽつぽつヒットするような状況でした。

 

当初は底から8m取ってコマセを撒いていましたが、日没後はイサキをメインに狙うために、底から6mと仕掛けが底付近に漂うように狙いを変えました。

そのおかげかイサキがヒットし、40センチオーバーのアジ、4キロ程のオオニベなどもヒットしました。

佐伯 蒲江沖 イサキ
イサキ
オオニベもヒット
オオニベ

 

また、いつも深場で釣れるエビスダイの小魚も釣れ、こんな浅場で幼魚の頃は生活するのかと新たな発見でした。

エビスダイ 幼魚

 

今回は上潮と底付近の潮が反対方向に流れたりと、変な流れ方をしていたため、断続的なヒットとなりましたが、食べるのに十分な数と大きさのサイズの魚が釣れたので大満足の釣行となりました。

イサキにはまだ早かったので少なめでしたが、アジは今後、産卵後の荒食いが本格化し、もっと釣れると思います。

 

大分では大型のアジは珍しくないのですが、全国的にも40センチオーバーのアジがコンスタントに釣れる場所は少ないので、時期限定ですが蒲江沖の釣りはお勧めです。

 

こちらの海域の仕掛けは、天秤仕掛けにコマセカゴ(アンドンカゴ)、クッションゴムを使用した針数3本仕掛けになります。

具体的には、錘は80号、ハリスは5号基準、クッションゴムは1.5ミリの50センチ、針はチヌ鈎5号基準です。

針に関しては大型がかかるので、なるべく軸が太い物が良いです。

 

注意点としてはカゴのサイズです。

関東で使われているような大型のカゴ(ダイワ製のビシのようなもの)は潮の抵抗を受けすぎて使い辛いです。

そのため、アンドンカゴのような小型のものを使用します。

撒き餌で魚を寄せる釣りではなく、魚が回遊してきた時に付け餌を食わせるような待ちの釣りです。

また、撒き餌を大量に巻くと、小型のアジや外道が寄りすぎて大型が釣れなくなるので、注意が必要です。

《釣行メモ》

釣行日 2020年6月2日
潮汐 若潮
 満潮  03時56分
 干潮  10時24分
(佐伯)

《使用タックル》

竿 マッドバイパースティング240M ダイワ
リール 16シーボーグ300MJ-L ダイワ
道糸 PE 3号  
ハリス フロロ3~5号  
チヌ針5号  
シーボーグ

《エサ》

サシエ オキアミ  
マキエ オキアミ 1角(3kg)  
タイトルとURLをコピーしました