『スチールミノー』でボートシーバス/博多湾内(福岡県福岡市)

(ひさた たいよう)。ソルトルアー歴は約20年 オフショアへ年間40回ほど出ています。よく行くフィールドは博多湾、伊万里湾から平戸島沖、大村湾、天草沖、沖縄。狙う魚種は季節ごとにターゲットを絞り込み、旬の魚を狙っています。タックルハウス フィールドテスター。

久田 泰洋をフォローする

スチールミノー 久田 ボートシーバス

雨の中、オフショアからの博多湾ボートシーバスへ釣行。

思いっきりオープンエリアでルアーをキャスト! ベイトに付いているシーバスを攻める。

ルアーはタックルハウスから新発売された『スチールミノー』をオフショアのボートシーバスに初投入。

いったんボトムをとってあとは巻くだけ。スチールミノーは比重が大きく早くボトムをとれるから手返しがいい。また、ボトム付近にいる大型シーバスの攻略にも効果的。

今回はサイズは出なかったもののセイゴ、フッコは数釣りが楽しめた。

使用したのは『スチールミノー』31g

スチールミノー 博多湾シーバス



《釣行メモ》

釣行日2017年10月28日
潮汐小潮
 満潮 08時49分
 干潮 16時57分
(博多)

《使用タックル》

竿ボートシーバスロッド 6フィート6インチ
リールステラ4000XGシマノ
ラインPEライン 12lbサンライン
リーダーフロロカーボン 16lbサンライン
ルアースチールミノー 31gタックルハウス 

 

 

タイトルとURLをコピーしました