
マダイ&青物をゲット
今日は釣り座の抽選クジが久しぶりに1番。早速思いの場所にいって準備万端。
最初のマダイの放流時に、まずはマダイハニーで1匹キャッチ。タナは底から50cmでした。
次のマダイの放流まで粘るもヒットなし。
3回目の放流マダイ。放流後、仕掛けが馴染んですぐにアタリ。
終了時間も近くなり、ここまで青物ゼロで焦りましたが、
朝から気温が高くとても暑い1日でした。

タックルと黄色いササミ『マダイハニー』

釣れた魚はスカリの中へ

ウキに反応が出ても掛からないこともあった
《マップ》
※マップの釣り場の大まかな場所です。釣れたポイントとは異なります。自己責任の元、十分に注意して釣行してください。
《釣行メモ》
| 釣行日 | 2017年7月2日 |
| 潮汐 | 小潮 |
| 満潮 | 13時57分 |
| 干潮 | 09時00分 |
| (洲本) | |
《使用タックル》
| 竿 | 青物:シーパラダイス M-350 | ダイワ |
| マダイ:シーリア海上釣堀M350 | シマノ | |
| リール | 青物:ストラディック3000 | シマノ |
| マダイ:アルテグラ3500 | シマノ | |
| ウキ | 青物:10号、マダイ:3号 | |
| 道糸 | 青物:PE6号、マダイ:PE3号 | |
| ハリス | シーガーグランドマックス 青物:7号、マダイ:2.5号 | シーガー |
| ハリ | 青物:13号、マダイ:9号 |
《エサ》
《海上釣堀》
| 淡路じゃのひれアウトドアリゾート | http://www.janohire.co.jp/park/ |


