徳山湾でグレのフカセ釣り/洲島「ワレ」(山口県周南市)

(みやけ しゅん)。釣り歴10年 山口県在住 。ホームグラウンド 山口県全域の磯、沖磯。磯からのフカセ釣りを主に楽しんでいます。G杯全国優勝を目指して1枚でも多く、1センチ1gでも大きくをモットーに常にグレ、チヌを追いかけています。TEAM-1091所属

三宅 駿をフォローする

今回は徳山沖の洲島に釣行しました。

徳山はメーカーの大会の予選でも使われる場所で、グレもチヌも魚影が濃いのでフカセ釣りの練習にはオススメのエリアです。

事前情報ではまだ夏の海で餌取りが多いとのこと。

そこで船長と相談し、徳山エリアでも沖に面している洲島の「ワレ」という磯に上がりました。

この磯は潮がよく通し、例年良型のグレが釣れます。

徳山湾のグレはアベレージサイズが25〜30センチで30センチオーバーは良型とされます。

朝7時に瀬上がり。ゆっくりと準備をしました。

エサを足元に撒いてみると無数のスズメダイと木っ端グレが姿を現しました。

最初の仕掛けはウキは釣研『西海SP』のG3を使用。

遠投の釣りになりそうなので、ハリは通常のケンが大きくてエサズレしづらい、がまかつの『デカケングレ』の5号を使用します。

最初は軽めの仕掛けでウキを浮か気味にして様子をみます。

手前にマキエを数回撒いて、沖に2投して完全分離して攻めてみます。

するとスズメダイは手前に集められますが、手のひらサイズのグレはだいぶ沖まで走っていきました。

そこで沖の状況を観察し、良型のグレが捕食に上がってくるタイミングを見定めました。

マキエを撒いて10秒後に潮下に仕掛けを投入。

するとキーパーサイズの25センチオーバーが数枚釣れました。

このままいけると思いきや、午前11時を回ったくらいに食いが渋くなりました。

エサを口にしてもすぐ吐き出すという寒グレのような行動。

ここでウキを『西海SP』の0号にして喰わせオモリとして『ハリコミ小次郎』の4をつけます。

針も、がまかつ『競技口太』の4号に変えてみました。

ウキの浮力を無くしてじわじわと沈め、仕掛けを張り気味にして竿先とラインでアタリをとっていると、アタリが連発。

この日最大の29センチも釣れました。

ウキの浮力を無くして沈めていくことでグレが抵抗を感じず、食い込みが非常に良くなりました。

この日はキーパーサイズの25センチオーバーを10枚でました。

30センチオーバーが釣れなかったのは残念でしたが久しぶりのフカセ釣りで十分楽しめたので良かったです。

徳山湾はグレの魚影が濃いのですが、その分、30オーバーを出すのはなかなか至難の技です。

エサのローテーションや仕掛け、仕掛けを入れるタイミングなどかなりテクニカルな釣りが要求されます。

是非皆さんも挑戦してみてください。

タックル

竿 がま磯 アルデナ 1.25-53 がまかつ
リール BB-X デスピナ C3000DXG シマノ
道糸 松田スペシャル競技 ブラックストリーム マークX 1.75号 サンライン
ハリス トルネード コング 1.5号 サンライン
ウキ 西海SP 0、G3 釣研
ハリ デカケングレ 5号、競技口太 4号 がまかつ

使用したエサ

サシエ オキアミ生、小粒ボイル、練り餌、むき身  
マキエ グレゼロ、スーパーグレナス、ハイパーグレZ(各1袋)+オキアミ生6kg ヒロキュー

利用渡船

第5せと志お

釣研(TSURIKEN) ウキ 西海SP スカーレット 0号

釣研(TSURIKEN) ウキ 西海SP スカーレット 0号

1,815円(11/09 16:20時点)
Amazonの情報を掲載しています