釣行日/2023年4月19日

いつものライトゲームタックルからエギングタックルに持ち替えて、僕の大好きな『ショア春エギング』=趣味の釣りへ出掛けました^ ^
エギングシーズン、特に春はライトゲームのハイシーズンとも重なり近年なかなか足を運べなかったのですが……、今年はスケジュールを調整して3年ぶりに足を運べました!(笑)
現地の知人に連絡すると「まだ走りの時期だけど好調」とのことで、 過去の実績場に入りました!
背中から風を受ける立ち位置、目視できる藻場へキャスト。ライトゲームのようにカウントダウンし、藻を拾わないようスローに丁寧にシャクッて、藻場のエッジに来たのでフォールを長く取ってやると…ラインが走った!!
アワセるとズッシリとした重量感と共に強烈な引き! 藻場に突っ込まれないよう慎重にやり取りし上がって来たのはキロUP!!
3年ぶりのショア春アオリだけにたまらなく嬉しい! ここから同様の藻場をアプローチすると怒涛のキロUP連発!!! 大満足で実釣を終えました^ ^
2023年山陰春アオリシーズン皆さん開幕してますよー! モンスター狩りにイカれて見ては?(笑)




《釣行メモ》
| 釣行日 | 2023年4月19日 |
| 潮汐 | 大潮 |
| 満潮 | 10時58分 |
| 干潮 | 17時35分 |
| (浜田) | |
《使用タックル》
| 竿 | ログラトリックジャーク704Boron(スクイッドマニア) | |
| リール | 18イグジストLT-2500S-C(ダイワ) | |
| 道糸 | ボーンラッシュ0.5号(YGKよつあみ) | |
| ハリス | トルネード2.5号(サンライン) | |
| ハリ | パタパタ(DUEL)、プロスペック(クロノ) | |
《エサ》
| サシエ | () | |
| マキエ | () | |


