周防大島でグレ釣り/周防大島馬が原防波堤(山口県)

/釣研究所2056。広島県廿日市在住。デュエル フィールドテスター

釣研究所2056をフォローする

2020年1月17日、この日は、釣友のすみちゃんと山口県周防大島の馬ガ原の波止場にグレ狙いで釣行しました‼️

開始から小さなハゲ、メバル、磯ベラ等々沢山です。

しかし、水温が冷たくエサ取りの反応も鈍い状態でしたので、デュエル『ピースマスター遠投 00号』にノーガンで、ゆっくりサシエを落としてやると、底付近でいきなり来ました‼️ 27センチラスのグレです。

しかし、風が強くなるにつれて道糸もとられはじめて釣りになりません。そこでウキを『ピースマスター -0号』を選択し、ハリスにもガン玉5号二段打ちで対応しました‼️

その1投目に来ました‼️ これも30センチ弱の綺麗なグレです。

その後もコンスタントにグレが釣れ、気がつけば二桁釣りになっていました。サイズはいまいちですが、この時期の瀬戸内海を楽しみました。

今後の周防大島は場所によりますが、型の良いチヌも釣れるようになります。

《釣行メモ》

釣行日2021年1月17日
潮汐中潮
 満潮 11時41分
 干潮 05時07分
 (周南)

《使用タックル》

竿がま磯亜テンダーⅡ 1号5.3mがまかつ
リールBB-Xハイパーフォース3000シマノ
道糸パワーフカセ1.75号DUEL
ハリスフカセMAX1.5号DUEL
ウキピースマスター遠投 0号DUEL
ハリナノグレ5号がまかつ

《使用したエサ》

サシエ半ボイル、むき身、練りエサマルキユー
マキエ爆寄せグレ、爆寄せチヌ 各1袋 
タイトルとURLをコピーしました