11月にはいると急に 朝、晩が寒くなってきました。
でも、日中はまだまだ暖かい日が続
護岸から40メートルくらいの所でアタリがあります。
9時半に釣りはじめて1時間半ほどでおかずになる数を確保。
そ
今の時期に港(船だまり)の中でヒットする?
試してみようと思い、場所を移動して錘を3号に替えて港の中へちょい投げ。すると、ブル ブル ハゼの当り。なんと7~10メートルの所で連続ヒットします。こ
30分ほどで数を追加して12 時をまわった所で納竿としました。
私はちょい投げで釣りましたが、これならのべ竿で狙えます。
終
《マップ》
※マップの釣り場の大まかな場所です。釣れたポイントとは異なります。自己責任の元、十分に注意して釣行してください。
《釣行メモ》
| 釣行日 | 2019年11月10日 |
| 潮汐 | 大潮 |
| 満潮 | 10時08分 |
| 干潮 | 16時07分 |
| (岡山市三蟠) | |
《使用タックル》
| 竿 | コンパクトロッド | |
| リール | スピニングリール2500番 | |
| 道糸 | PE 0.8号 | |
| オモリ | 片天秤仕掛け 3号 | |
| 仕掛け | 市販のハゼ仕掛け | |
| ハリ | 6〜7号 |
《エサ》
| サシエ | 青虫(2cmほどにカット) |




