シマノジャパンカップ磯(グレ)釣り選手権 第36回全国大会

【釣りぽ編集部】の制作記事。基本的な釣り方や釣り場情報、イベント・キャンペーン情報を中心に紹介。

釣りぽ編集部をフォローする

●主 催/シマノ

後援/長崎県五島市、五島市観光協会
●会 場/長崎県五島列島福江島
●開催日/2022年11月19日(土)、20日(日)

11月19日(土)、20日(日)の2日にわたって、長崎県五島列島福江島を会場に表題大会が開催され、全国各地の予選から勝ち上がった選手にシード選手を含めた24選手が集結。栄冠を目指して釣技を競い合いました。


友松選手は3連覇、谷本選手は次回大会のシード権を獲得。3位には沖縄の幸喜一樹選手が入賞されました

今大会は各選手マンツーマン形式で4試合行って、勝ち点の合計の上位2選手が決勝戦へ駒を進めます。勝敗はグレ5匹までの総重量で決しますが、今回から「5匹バッグリミット」の新ルールが採用されました。

5匹バッグリミットとは

バッカンの中には5匹までしかグレを入れることができない。6匹目が釣れた場合は、それまでに釣ったグレと入れ替える。勝つためには数釣ったグレの中から最良の5匹をそろえることがポイント。

初日

初日は3試合、2日目に4試合目と決勝戦が行われます。初日に3連勝できるかが優勝への第一歩となるなか、各試合とも接戦、熱戦が繰り広げられ、決勝へと進んだのは前回、前々回優勝の友松信彦選手(予選2位)と初出場の谷本鋼紀選手(予選1位)でした。

友松選手は3連覇がかっているだけでなく、16まで伸ばしてきたジャパンカップ連勝記録の更新もかかっています。一方の谷本選手は初出場で予選1位通過。勢いをそのままに栄冠をつかむ大チャンス。お互いに絶対に負けられない戦いといえます。

決勝戦

決勝戦は前後半50分の2ラウンド制。ハーフタイムは5分。前後半で釣り座を交代。海に向かって右に谷本選手、左に友松選手が入り、少し風が吹くなかスタートしました。

先制は谷本選手でしたが、友松選手もすぐさま追い上げます。釣り合いの展開が予想されるなか、突如の波で谷本選手のバッカンに大量の海水が入るというアクシデント発生。谷本選手が立て直している間に友松選手が良型を釣り上げてリード。前半だけでリミットの5匹を達成していました。友松選手はここからいかに良型を釣って入れ替えていけるか…。

後半に入って、谷本選手がじわじわと追い上げます。友松選手の釣り座周りは潮の流れが安定しないようで、釣れそうな所へ仕掛けを流し込むために遠投したり、仕掛けを投げる場所を変えたりしながら釣っていき、うまく釣れる潮をつかんで50cmクラスのグレを引き出すことに成功。すばやく自己検量してグレを入れ替えます。

谷本選手も後半の半ばでリミットの5匹を達成。あとは入れ替えですが、良型には恵まれず試合終了。優勝は5匹で6kg超えをマークした友松選手が3連覇(優勝は4度目)、連勝を17まで伸ばしました。

《大会結果》

優勝/友松 信彦
2位/谷本 鋼紀
3位/幸喜 一樹
(敬称略)

優勝者インタビュー

ここにやってくる選手は誰もがトップクラスなので、そのなかで勝てたことはとてもうれしいですね! 今回からルールが少し変更になったので、勝つためにはできるだけ大きなグレを5匹そろえること、ミスをしないこと、ムダをなくすことをテーマに普段も釣りをしてきました。

全体を通して振り返ると、今大会のターニングポイントは予選の2試合目でした。対戦相手に良型グレを釣られ、こちらはそれよりも小さめのグレが入れ食いになりました。諦めないで、グレの入れ替えを丁寧に行って180g差で勝利できたんです。この勝ちが精神的にその後の試合をやりやすくさせてくれましたね

大会ギャラリー


渡船3隻体制で大会進行

4試合目まで白熱の戦い。画像は谷本鋼紀選手

髙橋鯛企選手

5匹リミットだが、6匹目のグレはバッカンには入れず、入れ替えるルールが採用された

決勝の舞台へとやってきたのは谷本選手(左)と友松選手

友松選手は3連覇、谷本選手は初出場初優勝がかかる大一番

先制は谷本選手!

友松選手もすぐに追い上げる

友松選手は狙いすましたように良型を釣り上げていった

アクシデントもなんのその。谷本選手もリミットの5匹をそろえた

友松選手はひとめで魚の重さが比較できる検量器具を使用して時間を節約

優勝が決定した瞬間、小さくガッツポーズを決めた友松選手

激戦を見せてくれた2選手

主催者代表で釣具事業部開発設計部長北島氏が挨拶

五島観光協会会長の境目氏が来場。主催者への感謝を述べ、選手を称えた

副賞のひとつ、大きなイセエビが2選手に贈られた

最後を締めくくるのはシャンパンシャワー! 
タイトルとURLをコピーしました