回遊グレを釣る/海崎港(島根県美保関)

釣り歴30年。GFG鳥取所属。ホームグラウンドは島根半島~隠岐の島、皆生~淀江テトラです。fukustyle代表。ファゾムモニター、がまかつファングループ、フクウキフィールドテスター

プクプクをフォローする

こんにちはー。

最近は秋風も強くなかなかいい釣り出来ません。

しかし、山陰特有の回遊グレが釣れているので、このほど国産ハリスメーカーの『ファゾム』のフィールドmonitorにならせていただいたのでそのハリステストも兼ねての釣りに行ってまいりました。

30cmクラスの尾長グレ混じりの釣りでしたが、ハリスの強さ信頼を確認でき満足行く釣りとなりました。




《マップ》

※マップの釣り場の大まかな場所です。釣れたポイントとは異なります。自己責任の元、十分に注意して釣行してください。

《釣行メモ》

釣行日2017年11月11日
潮汐小潮
 満潮 07時08分
 干潮 14時52分
(境)

《使用タックル》

竿ゼロサム競技宇崎日新(NISSIN)
リールスピニングリールシマノ
道糸1.5号釣士道
ハリスLEVEL 1.5号ファゾム
ウキZERO
ハリグレ針 5号

《エサ》

サシエオキアミボイル
マキエグレパワーV9マルキユー
タイトルとURLをコピーしました