パターンをつかんでチヌ6匹/下津井沖 向島(岡山県倉敷市下津井港出船)

(てらやま ひろゆき)。岡山をホームグラウンドにチヌのフカセ釣りを楽しんでいる。釣研FG岡山支部長。

寺山 博行をフォローする

寺山博行とチヌ

2017年5月7日、5時出船で13時納竿の予定で磯に上がりました。この日は所属する倶楽部の大会がありました。私の降りた場所は向島北東面の砂浜です。砂浜から東側の磯に向かって歩き、磯から上げ潮を釣りました。

潮は沖に出てよさそうな感じがしますが、食ってきません。本流の引かれやヨレを流しても反応はなく、やがて沖に出ていた潮が横流れに変わり、場所を少し移動します。

今度は沖からシモリ周りに当ててくる潮を釣りました。沖目に遠投して、当てて右側と左側に分かれる潮の右側を狙うと、やっとアタリが出ました。

釣れたのは30㎝オーバーのマダイ。やがて右流れの潮が強くなり、今度は左側を狙ってみるとウキが気持ちよく引き込まれました。アワセを入れると心地よいチヌの引きが手元に伝わります。やっと1枚目です。その後は同じパターンに入って5枚を追加し、最後は34㎝のウマヅラハギが釣れました。

今年は少し水温が低いようで、各釣り場でムラが出ています。今回も32〜39㎝が6枚の釣果となり、大型のチヌは釣れませんでした。ただし、場所によっては50㎝オーバーのチヌも出ていました。

船長のアドバイスも参考にして釣り場を選ぶと、いい釣果に恵まれるのではないでしょうか。

向島釣り場2

向島釣り場

向島の北東浜。沖に浮かぶ雀ノ子島との水道を速い潮が流れる。好ポイントは砂浜の両端にある岩場付近。マダイやスズキ、キスなども有望

釣果チヌやウマヅラハギ

筆者の釣果

重野さんとチヌ

《釣行メモ》

釣行日2017年5月7日
潮汐中潮
 満潮 09時12分
 干潮 15時43分
(下津井)

《使用タックル》

竿がま磯アテンダー 08-53がまかつ
リールインパルト2500LBDダイワ
道糸銀鱗スーパーストロング アイサイト 1.75号東レ
ハリススーパーL・EXハイパー 1.5号 2m東レ
ウキ煌黒  B釣研 
ハリファインチヌ 3号がまかつ

仕掛図

東レの道糸とハリス

使用した道糸とハリス

《利用渡船》

矢吹渡船
タイトルとURLをコピーしました