室戸沖の泳がせ釣りでカンパチ連発/室戸岬沖(室戸市)

釣りぽ編集部スタッフです。編集部ならではの企画記事や大会リポート、釣行リポートなどをお届けします。大会リポートについては大会関係者から送られたものを「釣りぽ編集部」として掲載していることもあります(※本文最後に報告者を記載)。

釣りぽ編集部をフォローする
カンパチ 室戸

こんなカンパチが水深60mの浅場でヒットしている

2018年6月25日、高知の大物ハンター・田島快亮さんが釣友とともに室戸沖に乗っ込みのカンパチを狙って釣行し、148cm・33kgを頭に25kg、15kg、10kgの大物をキャッチした。

この日、田島さんが使用したエサは朝イチに釣り上げた活きのいいサバで、釣り場は海底が荒い水深60m前後のシャローエリア。水深が浅く魚との距離が近いため、ファイトは強烈のひと言だという。

「根ズレでラインが切られないように、できるだけ浅いタナで掛けることがキャッチ率を上げる最大のポイントですね」と田島さん。

一帯のカンパチはまだしばらくは狙える見込みで、カンパチに混じってクエもヒットしている。

なお、田島さんはマイボートでの釣行だったが、カンパチ狙いなら加領郷漁港から出船する遊漁船「数漁丸」さんが対応してくれる。

この日の田島さんの釣果

コンディション抜群のカンパチ

普段から巨大魚を見慣れているためか、子供たちに驚きの表情はない

《釣行メモ》

釣行日2018年6月25日
潮汐中潮
 満潮 03時31分
 干潮 10時22分
(高知)

《使用タックル》

竿マジックバイトSR17剛樹
リールビーストマスター6000シマノ
道糸PEライン 10号
リーダーナイロン 60号(5ヒロ)+瀬ズレリーダー:ナイロン80号(2ヒロ)
ハリスナイロン 60号(1ヒロ)
捨て糸ナイロン 20号(1m)
ハリカット泳がせ 30号オーナーばり
オモリ200号
タイトルとURLをコピーしました