エサ釣りとタイラバ&インチクで狙う
2017年12月24日、長期休暇のため大分での沖の根周りの五目釣りに行きました。当日は昼から天気が崩れるとの予報でしたが、正午ごろから時化てきたので早上がりとなりました。
今回はエサの仕掛けとタイラバ&インチクの二本立てにしました。
インチクは今年の初釣りで良型の80cm近いヒラメが上がったので、また釣れるかもということでやってみましたが、この日はチカメキントキとウッカリカサゴなどのヒットのみでした。
エサの仕掛けにはチカメキントキやキダイ(レンコダイ)などがヒットしてきて、渋いながらも楽しめましたが、本命のアマダイとオニカサゴは不発でした。
11時ぐらいからポイント移動して漁礁周りでインチクを落とすとマハタがヒットしました。この海域は10回船で出たら8回ぐらいは釣果にマハタが混じるぐらい魚影が濃い海域です。
マダイは冬のパターンで1回アタリはあったものの、やはりショートバイトのみでした。今回の狙いはマダイ以外だったので、専用タックルを持って行ってなかったのでちょっともったいなかったです。
今回は「タイラバで大型の根魚をいかににヒットさせるか」という検証が一番の目的でした。これは見事に的中させたものの、しばらくやり取りをしてラインブレイクしました。
これは炎月のスピニングタックルにヒットしたものの、竿が折れるのを覚悟するぐらいに無理をしないといけない大物でした。引っ張られてどうにもならないので一度穴に入れて出てきたところ一気に引きはがす方法を取ったのですが、時化のためラインが船底にかいこみ、反対側に回すにも他のおじさんたちがのんびりと眺めていて仕掛けをあげてもらえなず、どうにもならんという状況でした(さすがに無理に上げてというのもどうかと思いましたので。反対側に回り込めていれば確実に取れたと思いました)。
サイズ的にはおそらく10kgを確実に超えたマハタかなと思いました、クエは穴に入ったらまず出ないので、しばらくして出てきたところを見るとマハタかなと思いました。次回はスピニングで歯が立たないとき用として北海道で検証してきたタックルで挑みたいと思います。
蒲江沖の特性
この海域の特性として、オニカサゴやマハタが通年よく釣れます。宮崎に近いということで、オオニベもよくヒットします。
沖の根の仕掛けはオモリは150号で片テンビン仕掛けが主流ですが、潮が動かないときは胴突き仕掛けも有効です。エサはサバやイカが良いです。仕掛けにはタコベイトは必須で、関東のオニカサゴ釣りによく似ています。
サイズは大きい時はオニカサゴは2kgクラス、ウッカリカサゴは3kgクラス、マハタは10kgクラスまで出るような場所です。その他にもいろいろな魚が外道として釣れてきたりして、ブリやヒラメ、マダイなどこれらの大型の魚も時期によってはいます。
大分市内からは高速道路で1時間ちょっとですが、お勧めの海域です。
《釣行メモ》
釣行日 | 2017年12月24日 |
潮汐 | 小潮 |
満潮 | 11時08分 |
干潮 | 16時57分 |
(佐伯) |
《使用タックル》
竿 | 極鋭ヤリイカ MH175テク | ダイワ |
炎月プレミアムS610MH、ライトゲームリミテッドH190 | シマノ | |
リール | 16シーボーグ300MJ | ダイワ |
14ステラ4000PG、オシアコンクエスト301HG | シマノ | |
ライン | PE3号、1.2号~1.5号 | |
リーダー | 10号、4~5号 | |
ハリ | エサ釣り:ムツ針20号、タイラバ:マイスターフック | |
ルアー | セブンスライド150g、海士200~300g |
《エサ》
サシエ | 赤イカ |