積丹半島沖ジギング/積丹半島沖(北海道古平町)

釣歴30年、得意なジャンルはキスの投げ釣りと船釣り全般です。特に、最近は全国各地でタイラバで遊んでます。メインフィールドは北部九州及び北海道です。海、淡水問わずいろいろな釣りにチャレンジし、特に、海釣りにおいては北海道のタイラバの普及、レバーブレーキを使用したスピニングタイラバの普及等に力を入れてます。

めじろん号をフォローする

今回は太平洋側が大時化でも比較的釣りができそうということで、積丹半島沖にノープランでジギングに行きました。

予約後に、9月の頭に九州に帰省するのでリチウムバッテリーと一緒にジグのほとんどを送ってしまっていたことに気が付き、有り合わせのもので対応する羽目に。

リールも送ってしまっていたのでタックルは1セットのみです。幸いアシストフックは九州とこちらに同じものをミラーリングしていたので、ありましたが。

今回はこの時期は古平から出船する「アンタレス」さんに乗りました。この船は冬は小樽のど真ん中から出船し、船の雰囲気もお菓子完備で、船長と助手としておかみさんが一緒に乗ってタモ入れなどしてくれ、アットホームな船です。

この日は太平洋側が大時化、積丹半島もかなりのうねりと大雨でした。私が行くときに限りなぜかいつもこんな天気です。

釣況ですがかなり渋く、全員まとまっての時合いでなく、誰かにぽつりぽつりの状況でした。

ジグが『ステイ』と『鉄ジグ』しかなかったため、ジャークパターンを状況に合わせるのが難しく、仕方なくハイギアに変更してなんとかテンポよく広範囲に誘うことで、ハマチをゲットできました。

積丹半島の主なベイトはオオナゴ(よく佃煮であるイカナゴの化け物です)。北海道ではメジャーなエサですが、魚エサ=サバやきびなごのイメージが強いため、北海道のこのオオナゴには違和感があります。

他には、エサ釣りなどではヤズやソウダガツオなどがあり、サバは北海道の人には喜ばれるためかエサにするというと不思議な顔をされます。

積丹半島のポイントは、主に50~70mぐらいの水深で、底はフラットな場所が多いです。長崎と同じような水深ですが、漁礁等がないためかタイラバをブリのポイントで落としてもフグぐらいしか釣れないみたいです。

攻め方としては外房などの浅い所の釣り方と同じような感じで、状況によりますが、テンポよく広い範囲をキャストしつつ狙って行くのが良いのかな思いました。

ブリは生涯で軽く4桁は釣ってますが、やはり一番気難しい魚だなと改めて思いました。次は万全な状態で臨みたいです。次回のジギングは、ホームの豊後水道ですので、とても楽しみです。

《釣行メモ》

釣行日 2017年8月12日
潮汐 中潮
 満潮  06時58分
 干潮  12時10分
(小樽)

《使用タックル》

竿 ソルティガ スパルタン 511S ダイワ
リール 16ソルティガ4500、14ソルティガ5500Hエクスペディション ダイワ
ライン PE 2号
リーダー フロロ 8号
ルアー ステイ(シルバー160g) シャウト
ルアー 鉄ジグ スイムライダーショート(ピンクシルバー※北海道限定カラー)175g ネイヤーボーイズ
フック セリオラiKスタイル 4号 VARIVAS
アシストライン シーハンター40号 YGKよつあみ
スイベル 5号

その他/竿→昔のソルティガのフラッグシップの一つです。ヒラマサのメーターオーバーでもパワー負けしないので、今回のようにやや浅い所です使いづらいです(値段はソルティガの他の竿の1.5倍近くしますが)

『ステイ シルバー160g』は世界記録更新サイズ(非公式)を釣った際の記念に取っていたものを使用

使用したリール ソルティガ

その他:今回、カシオのスマートウオッチの『プロトレックスマート』を使ってみました。

仕事柄必要なので購入しましたが、ネットの講評通りバッテリーは1日しか持ちません。最大で1日半ぐらい。また、潮汐グラフが付いていますが、探見丸使ってる場合は特に不要かなと思います。意味の分からない釣りタイムとかついていますが、これは魚が渋い状態では関係ないんじゃないのかなと思いました。

釣りのために使うならオフショア的な使い方としては5万円も6万円も出すには個人的には値しないと思います。しかし、ロケーションメモリーを活用し、渓流とかで使う分にはありかなと思いますが、やはり単なるメモ的なもの(地図にポイントを書き込めば良いのでは?)かと思います。

日常的な使い方としては街中で、地図を表示し、道に迷わないようにできるところなどは非常にお勧めです。特に、オフラインでも地図が見れ、またGPSがあるので位置を認識できるのは非常に良いと思いました。

また、スマホの着信やメール受信等を見れるのでこれは使いやすいと思っています。雨の予報を受信できるアプリもあるそうなので、こちらは釣りには非常に役に立つのではと思いました。

致命的な欠点としては、ブルートゥース機能内蔵のナビがある車にスマホのブルートゥース機能ONで乗ると、ナビと連動させるかをずっと聞いてきて、スマホのブルートゥースをOFFにしないとこれが消えないので、非常に煩わしく、これに気を取られると事故にあうと感じました。原因は探求していますが、時計側でこれを止めさせる機能がないのが問題かと思います。

結論として、オフショア的な使い方としては現段階ではわざわざ買う必要はないと思いますが、日常的なギアとしては大いにありかと思いました。

《利用渡船》

アンタレス  http://www.antares-tsuri.com/
タイトルとURLをコピーしました