徳山湾で寒チヌのフカセ釣り/徳山湾 蛙島「大岩」(周南市)

(みやけ しゅん)。釣り歴11年 山口県在住。山口県を中心に遠征も踏まえながらフカセ釣りとオフショアジギングをしています。フカセではG杯全国制覇を目指し、オフショアジギングではレバーブレーキリールを駆使したライトジギングとスロージギングに力を入れています。大阪湾ジギング中毒にかかっています(笑) TEAM-1091所属

三宅駿をフォローする

寒の時期に入り水温低下と共に食いの渋くなる時期となりました。

そこで今回は比較的に水温が安定しやすい徳山湾の沖磯に釣行しました。

上がった磯は一級磯の蛙島の「大岩」。この磯はグレ、チヌ共に型、数は徳山湾ではトップクラスによく釣れる磯です。

しかし、この日は潮が当て潮で思うように釣りが展開できません。

 

午後11時が潮代わりなのでその時間を狙っての短時間勝負を挑みました。

タナは底から50センチに合わせ、半遊動仕掛けで狙います。

すると当て潮が若干左流れになった瞬間にアタリが出ました。

これは30センチのチヌでした。

そしてもう1枚、35センチを追加してこの日は終了となりました。

渋い時期ではありますが、徳山湾では年無しも狙える時期なのでぜひ皆さんも釣行してみてください。

 



《マップ》

※マップの釣り場の大まかな場所です。釣れたポイントとは異なります。自己責任の元、十分に注意して釣行してください。

《釣行メモ》

釣行日2019年1月23日
潮汐中潮
 満潮 10時37分
 干潮 04時01分
(徳山)

《使用タックル》

竿がま磯アルデナ1.25-53がまかつ
リールBB-XハイパーフォースC3000DXXG SUTシマノ
道糸磯スペシャル競技 マスラードⅡ 1.75号サンライン
ハリストルネードコング 1.5号サンライン
ウキT&F支流L G2T&F
ハリ掛かりすぎ口太 6〜7号がまかつ

《エサ》

サシエオキアミ生、コーン
マキエ
ALL ROUND【オールラウンド】1袋T&F
オキアミ生3kg、赤アミ1kg、パン粉1kg、コーン缶詰1個

《利用渡船》

第5せと志お

 

 

タイトルとURLをコピーしました