
「三宅釣具渡船」さんを利用して宇野沖に行ってきました。5時30分に出船して釣友の亀井さんと局島に降りてみました。猛暑続きだったため、渚釣りをしようと局島の西面を選びました。
まずは適当に2カ所に分かれて釣りを開始しました。満潮は11時頃なのでこの満ち潮で釣れると思い、6時頃からマキエを打ち続けますがアタリがあるのはフグのみ。
満潮が近づくとボラが寄ってきました。そのまま釣り続けていると、『オールフリー』0号が一気に消し込まれます。すかさずアワセを入れると20㎝クラスのコッパチヌ。なかなか良型が出ません。
やがて下げ潮に変わると潮が右流れから左流れへ変わりました。するとウキがきれいに入りました。アワセを入れると今度は竿が大きく曲がります、浅場で掛けているので魚が一気に横走りします。これは渚釣りならではのおもしろいところです。上がってきたのは良型のチヌでした。サイズは45㎝とまずますです。
同じような釣り方をして本命をもう1匹追加。これは少しサイズアップして46㎝でした。サシエはオキアミの生です。次にネリエを使ってボラの下に仕掛けを沈めていくと41㎝のチヌがヒットしました。
まずまずの釣果が出たところで早めに納竿としました。あとは海に浸かって体の熱を冷ましてみました。渚釣りはこれから秋にかけてもう少し楽しめる見込み。

横走りするチヌの引きを楽しみながらやり取りをおこない。最後は砂浜にズリ上げて取り込む
《マップ》
※マップの釣り場の大まかな場所です。釣れたポイントとは異なります。自己責任の元、十分に注意して釣行してください。
《釣行メモ》
| 釣行日 | 2016年8月19日 |
| 潮汐 | 大潮 |
| 満潮 | 11時10分 |
| 干潮 | 05時50分 |
| (宇野) | |
《使用タックル》
| 竿 | がま磯 アテンダー 08-53 | がまかつ |
| リール | インパルト 2500LBD | ダイワ |
| 道糸 | 銀鱗スーパーストロングNEO 1.5号 | 東レ |
| ハリス | トヨフロン スーパL・EX ハイパー 1.5号 | 東レ |
| ウキ | オールフリー 0号 | 釣研 |
| ハリ | チヌR 2号 | がまかつ |

《エサ》
| サシエ | ||
| マキエ |
《利用渡船》
| 三宅釣具渡船 |


