周防大島でライトゲーム&エギング 良型チヌもヒット!/周防大島(山口県周防大島町)

/釣研究所2056。広島県廿日市在住。デュエル フィールドテスター

釣研究所2056をフォローする

今回はカサゴなどのライトゲームをやりに、山口県の周防大島に釣行しました。良さそうな場所をランガンしながら、カサゴメインでジグで狙ってみました。

ジグでカサゴを釣っていると、アオリイカの集団を発見! エギを投入すると、すぐに2杯のコロッケサイズのアオリイカが釣れました。(アオリイカは撮影後にすぐにリリースしました)

周防大島 カサゴ

しかし、後が続かずジグヘッドに交換した直後に40センチクラスのチヌがヒット! PE『アーマードF+プロ アジ・メバル』0.2号+リーダー 『魚に見えないピンクフロロ』1.5号での予想外の良型とのやりとりでしたが、危なげなく取り込むことができました。

周防大島で釣れたチヌ

その後、本流が流れ出すと、小型ですがアジの食いも良くなり満足の釣行となりました。

周防大島では、今後はさらにカサゴにメバル、アジの釣果が楽しめそうです。

《釣行メモ》

釣行日 2025年11月16日
潮汐 小潮
 満潮  06時26分
 干潮  12時23分
(徳山/周南市)

釣りに最適な全国の潮見表・潮汐(シンプルで見やすい 釣りぽ潮見表)

《使用タックル》

・ロッド/KGライツ S702AJI(メジャークラフト
・リール/バンキッシュ C2000SHG(シマノ
・ライン/アーマードF+プロ アジ・メバル 0.2号(DUEL
・リーダー/魚に見えないピンクフロロ ショックリーダー 1.5号(DUEL

タイトルとURLをコピーしました