『南ウキ チヌスペシャル』開発秘話インタビュー/南 康史

【釣りぽ編集部】の制作記事。基本的な釣り方や釣り場情報、イベント・キャンペーン情報を中心に紹介。

釣りぽ編集部をフォローする

G杯チヌで4回の優勝を誇るチヌ釣り名人・南康史さんの相棒のひとつが自身の名前を冠した『南ウキ チヌスペシャル』

このウキがどのように生まれたのか、南さんに編集部がインタビューしてきました!

短命だった初代『南ウキ』

フカセをはじめたころはいろんなメーカーのウキを使いました。

その中でしっくりきたのが大知昭さんと豊さんの大知兄弟が作られた『大知ウキ』『大知遠投スペシャル』(工房大知A&Y)でした。これはけっこう長い間使いましたね。

遠投性、安定性、糸抜け、どれをとってもチヌ釣りには秀逸だったんです。

繰り返し使っていると、自分なりに思い描くウキができたので「作ってみるか〜」と思って近所の知り合いに作ってもらったのが初代の『南ウキ』でした。

とにかくボディを大きめにして、超低重心で安定性と遠投性を高めたものにしましたが、個人の手作りなので量産できずこれは短命でしたね。

初代南ウキ 手作り

こちらが短命に終わったという初代の『南ウキ』。現在のモデルに通じる超低重心設計のウキだった

新『南ウキ』の開発

「どうしよう…」と思っているとき、いつもよくしてもらっている愛媛県大洲市にあるプロショップ「釣り人館ますだ」の桝田高好さん(釣りの名手でもあります)が「ウキなら作れますよ」と声をかけてくれて、一緒にウキを作ることになりました。

せっかく作るなら多くの人に使ってもらいたいので、市販することも考えて開発をスタートさせました。

初代南ウキの「超低重心」「安定性の高さ」を基軸にして、ボディは下膨れのひらべっためな形状。トップは初代よりもなめらかに傾斜をつけました。「ソロバンヘッド」といえばいいでしょうか。

個人的にはもっと大きくてもいいんですが、桝田さんから「それでは使う人が限られるでしょう」と言われ、現在のサイズに落ち着きました。0号のチヌ竿で誰でもスムーズに投げられることを考えると、結果的にこの大きさ、重さでよかったですね。

カラーはレッドとイエローの2色。実は個人的にはイエローがフカセウキの定番カラーなのでそれだけでよいと思ってたんですが、桝田さんから「ウキは2色は必要。レッドだって定番だ」との提案がありました。

市販するのも目的のひとつだったのに、他の人が使うことをあまり考えてなかったんですね(苦笑)。 これもできあがったのを見ると「レッドもいいな」と素直に思いました。

塗装ですが、上部はツヤ消し、下部はコーティングされてツヤ有りとなっています。

このカラーには「なにか意味があるの?」と聞かれますが、ツヤ消し塗装は海中に入ると膨張して見えるので視認性を追求してのものです。

下部のコーティングはトップを際立たせるためでもあるんですが、浮力調整のバランサーとして板オモリを貼り付ける人も多いと聞き、それならコーティングしていた方が貼りやすいと思って取り入れてもらいました。

買ってくださった方に自由に使ってもらいたかったんですね。

プロトタイプから長期間のテストを繰り返して完成したのが今の『南ウキチヌスペシャル(MINAMI チヌスペシャル)』です!

南ウキ MINAMIチヌスペシャル
出典/釣人館ますだ

【スペック】南ウキ チヌスペシャル(MINAMI CHINU SPECIAL)

カラー:レッド、イエロー
浮力サイズ:00、0、G2、B、2B、3B、4B、5B (自重 00浮力で約25g)

のちにこれをベースにトーナメントなどで近、中距離を想定した手返しよい釣りに使いやすい『南ウキ競技スペシャル』や小粒にして潮乗りと感度のよさを追求した『南ウキグレスペシャル』とバリーエションが登場しました。

ちなみにグレモデルはカラーにホワイトが加わったんですが、これも桝田さんのアイデアなんですよ。そういった意味ではこのウキは自分1人で作ったウキではなく、スペシャリストと一緒に作ったウキといえます。

南康史 南ウキとチヌ

南さんの基本仕掛け

南康史 仕掛け 南ウキ
南ウキ チヌスペシャル グレ 南康史
南さんはグレ釣りでも『南ウキ チヌスペシャル』を愛用

《南ウキ チヌスペシャル》

南ウキ チヌ スペシャル B レッド

南ウキ チヌ スペシャル B レッド

1,530円(11/23 19:57時点)
Amazonの情報を掲載しています

《南ウキの最上級モデル『南ウキ キングモデル』》

《南ウキ グレスペシャル》

《南ウキ 競技スペシャル》

Special Thanks

取材協力/釣人館ますだ

 

タイトルとURLをコピーしました