福島県 スピニングタイラバで良型クロソイやヒラメをキャッチ/富岡漁港沖(福島県双葉郡富岡) 今回も5月の釣行に引き続き、福島県富岡漁港から出港する「長栄丸」さんにお世話になりました。 今回の釣り場も水深が30~40m程の浅場で、バーティカルのスピニングタイラバ(レバーブレーキのスピニングタイラバ)で主に攻めました。 ... 2020.06.29 めじろん号 福島県
福島県 タイラバ釣行 バーティカルのスピニングタイラバで8目釣りを達成/富岡漁港沖(福島県双葉郡富岡) 今回も3月の釣行に引き続き、福島県富岡漁港から出港する「長栄丸()」さんにお世話になりました。 今回の釣り場は水深が30~40m程の浅場で、主にバーティカルのスピニングタイラバで攻めました。 前日まで時化で水質も悪く、... 2020.06.03 めじろん号 福島県
福島県 良型の根魚が連発、サイズと魚種が豊富な富岡漁港沖のタイラバ釣行/富岡漁港沖(福岡県双葉郡富岡) 今回は福島県富岡漁港から出港する「長栄丸」さんにお世話になりました。 今回の釣行の目的は、福島県でのタイラバを楽しむとともに、福島の海がどんなフィールドかを確認するために、タイラバオンリーで臨みました。 事前の船長の情報では、... 2020.04.10 めじろん号 福島県
全国 レバーブレーキを使用したスピニングタイラバ釣法について その2(増補版) この記事は、以前に紹介した「レバーブレーキを使用したスピニングタイラバ釣法について」の増補となります。(一部内容は重複します。) 特に、今回はレバーブレーキ(付きスピニングリール=LBリール)のデメリット、使うべき状況等につい... 2020.01.07 めじろん号 全国
北海道 2019年版 北海道のタイラバ総括(沖五目・ボートロック)について/北海道 今年(2019年)の北海道のタイラバの釣り納めもしましたので、最新の北海道のタイラバについて、沖五目、ボートロックの順に紹介します。 なお、この記事は、2017年版の更新版になります(一部内容は重複します)。2017年版 北海道のタイ... 2019.12.19 めじろん号 北海道
北海道 久しぶりのボートロックタイラバ(多分最後の)/苫小牧沖及び沖堤防(苫小牧市) 1月14日(月)、久しぶりのボートロックタイラバに行きました。 最初は、船長が「沖の根の調査」ということで水深30mぐらいの浅い所に連れて行ってくれて、そこでタイラバからスタートしました。 このポイントでは、ワームを使っている他の人... 2019.01.17 めじろん号 北海道
北海道 スケトウダラ五目&タイラバでクロソイ/苫小牧沖(北海道苫小牧市) 2019年1月4日(金)、北海道に帰ってきて約1ヶ月ぶりに船釣りに行きました。 今回はスケソウダラ五目で、状況によりサクラマスを狙うというものでした。 この時期のスケソウダラは明太子の原料のたらこをメスがもっており、それを狙って釣行... 2019.01.08 めじろん号 北海道
北海道 ひとつテンヤ、タイラバでロックフィッシュ攻略/苫小牧沖堤防(苫小牧市) 12月2日(日)、当初は沖五目の予定でしたが、天気と状況が悪いということでボートロックを午前中からとなりました。 最初に離岸堤方向に向かうも全く釣れず、早々に東港に行くことになりました。離岸堤方面では、ファーストヒットで35センチぐら... 2018.12.03 めじろん号 北海道
北海道 沖五目&ボートロックで良型ソイやアイナメ/苫小牧沖及び沖堤防(苫小牧市) 11月24日(土)、今回は久しぶりに苫小牧沖及び沖堤防周りのボートロックの通しで行きました。 ここ数日で急に冷え込んで、港に着くまでに-7度とか車の温度計に表示されたりして、雪も積もっており、やっと北海道に冬が来たと実感しました。 ... 2018.11.27 めじろん号 北海道
北海道 スピニングタイラバで良型ロックフィッシュヒット!/苫小牧沖及び沖堤防(苫小牧市) 11月3日(土)、今回は午前中はカレイ五目、昼からはボートロックという12時間釣りコースで行きました。 この日は昼から波が出てくるということもあり、お土産確保のために、当初、根魚を狙うということになりタイラバから始めました。 ... 2018.11.07 めじろん号 北海道
北海道 ボートロックタイラバで良型アイナメ&ソイ/苫小牧沖堤防(北海道苫小牧市) 10月19日(金)、仕事が午前中で終わったので、昼からボートロックに行きました。予報では南の風が吹くので、前回と同じとこかなと思っていたところ、離岸堤周辺に行くことができました。 当初、釣り人は5人だったそうですが、2人のキャンセ... 2018.10.24 めじろん号 北海道
北海道 タイラバでソイやトウベツカジカ/苫小牧沖堤防(北海道苫小牧市) 10月14日(日)前日に引き続き、午後からボートロックに行きました。 この日は、南からの風が強く、出られるかがかなり怪しかったですが、なんとか出港できました。 ただ、いつもの沖堤防の内側しか攻める所がなく、日が暮れるまでの間、その場... 2018.10.23 めじろん号 北海道
北海道 ひとつテンヤ&タイラバでアイナメ、ソイ他/苫小牧沖堤防(苫小牧市) ひとつテンヤで大型アイナメ 2018年10月13日(土)は昼からのボートロックオンリーで行きました。今回も離岸堤周辺を狙うということで、ひとつテンヤとタイラバの準備をしていきました。 最初は近傍の港を狙います。1投目で大好きなトウベツカ... 2018.10.18 めじろん号 北海道
北海道 スピニングのボートロックに良型ヒット/苫小牧沖堤防(苫小牧市) 10月6日(土)、今回は昼からボートロックに行きました。 台風前のベタ凪の状態からスタートでしたが、風が変わって荒れてきたらすぐ撤収という条件付きでした。 開始早々から雨が降って空が暗かったので、ソイ達がテトラの隙間から... 2018.10.16 めじろん号 北海道
北海道 イカ釣り&ボートロックタイラバ/苫小牧沖・沖堤防(苫小牧市) 苫小牧沖でイカ釣りからスタート 10月9日(火)、今回は午前中はイカ釣り、昼からはボートロックという2本立てで行きました。 船長からの事前の情報として、「サメがいないから釣れる」ということで、意気揚々と出港しました。 現場に到着して1... 2018.10.15 めじろん号 北海道